真空断熱ケータイマグ
2025-08-06 12:46:28

サーモス新作登場!真空断熱ケータイマグの魅力とは

サーモスの新作ケータイマグ、魅力が満載!



8月21日、サーモス株式会社から新たな『真空断熱ケータイマグ(JPBシリーズ)』が登場しました。環境に配慮したライフスタイルを提案するグローバル企業としての同社は、今回の新商品でもユーザーのニーズに応えた設計を行っています。今回は、新作の主な特徴をご紹介します。

魅力的なデザインとカラー



『真空断熱ケータイマグ(JPB-350/500/650)』は、サイズが0.35L、0.5L、0.65Lの3種類から選べます。それぞれ異なるカラーバリエーションも揃い、日常使いにぴったりです。また、ソフトブルーやフォギーブラウンなど、落ち着いた色合いが魅力的で、スタイリッシュな飲み物入れとしても活躍します。

セラクリーンコート採用の利便性



今回のケータイマグは、初めて内面に“セラクリーンコート”を採用しています。これにより、洗いやすさが格段に向上しました。普段の手洗いはもちろん、全パーツが食洗機対応になっているため、日々のお手入れが非常に簡単です。この特徴は、多くのユーザーが抱える「洗うのが面倒」という悩みを解消するために開発されました。特に女性のお客様にとって、使いやすさや手入れのしやすさは大きなポイントです。

開発背景とユーザーの視点



サーモスは、製品の開発にあたり、ユーザーの意見を大変重視しています。実施したアンケート結果から、特に“洗いやすさ”が水筒選びの重要な要素となっていることが明らかになりました。このような声を反映させることで、サーモスは多くのユーザーのニーズに応えられる製品づくりを行っています。

機能性と実用性の両立



新しい『真空断熱ケータイマグ』は、飲み口部分が広口形状になっており、さらに底部分の丸みが大きいため、手洗いのしやすさが向上しています。これにより、飲み物を注ぐ際や、充填時のストレスが軽減されるでしょう。また、真空断熱技術によって温度を保持する能力も高く、ジュースや温かい飲み物を長時間楽しむことができます。

環境への配慮とブランドの歴史



サーモスは1904年にドイツで誕生し、世界初のガラス製魔法びんを製品化した企業です。1978年には、日本の技術力を駆使して、世界初の「高真空ステンレス製魔法びん」を生み出しました。サーモスのプロダクトは世界120ヵ国以上で愛され続けており、我々のライフスタイルに欠かせない存在となっています。

お問い合わせ先



さらに詳細な情報や製品に関するご質問は、サーモスお客様相談室までどうぞ。ナビダイヤル0570-066966でお待ちしております。

この機会に、ぜひ新しいケータイマグを手に入れ、より快適なライフスタイルをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: サーモス ケータイマグ 真空断熱

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。