新たな沖縄ラム酒
2025-03-03 13:49:48

沖縄の黒糖と鰹節が織りなす独創的なラム酒「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」登場!

新作ラム酒「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」登場



国内外で多数のバーを展開するSG Groupが、沖縄の特色ある素材を生かした新しいラム酒「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」を2025年3月16日に発売します。この商品は沖縄黒糖を使用し、かつお節の特徴的な風味を取り入れることで、他にはないユニークな飲み口を実現しました。

沖縄黒糖と鰹節



「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」は、沖縄の伝統的な黒糖とともに、鰹節の風味と旨味を引き立てるガレットを加えています。特に沖縄県は全国で最も多くの鰹節を消費する地域であり、その重要性は長い歴史に根ざしています。琉球王朝時代から続くこの文化の延長線上にあるこのラム酒は、かつお節のスモーキーな香りと旨味の調和を楽しむことができます。

多様性あふれるカクテルの世界



この新作は、シンプルに飲むのも良いですが、料理とのペアリングやセイボリーカクテルにして楽しむことでも新しい飲み方を提案します。特に、甘さと香ばしさが調和した風味は、さまざまな料理と合わせることでその魅力を最大限に引き出せます。例えば、醤油や旨味を感じる食材と一緒に味わえば、余韻にまで繋がる新しいハーモニーが生まれます。

KOKUTO DE LEQUIOシリーズの特徴



「KOKUTO DE LEQUIO」は「琉球の黒糖」の意味を持ち、沖縄独自の素材に焦点を当てたリカーブランドです。先行する第1弾から第3弾では泡盛や地元の農作物を使ったリキュールが展開されていますが、第4弾の「Smoky Umami Rum」は特に、日本の食文化を支えるかつお節に着目した商品です。

沖縄の食文化を世界へ



この商品は、沖縄の魅力をバーの視点から発信し、世界中のカクテル愛好者たちに親しんでもらうことを目指しています。また、かつお節の使用を促進し、伝統的な食材の需要を回復させる他、沖縄の農業や漁業の活性化にもつなげていくという願いが込められています。

テイスティングノート



「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」の魅力は、その豊かな風味に凝縮されています。かつお節由来のスモーキーな香りと、ラム独特のフルーティな香味が絶妙に融合し、飲む人の期待を裏切りません。さらに、甘香ばしい余韻が、さまざまな料理とのペアリングを楽しめる要素を加えています。

予約と販売情報



このラム酒は、3月3日からオンラインで予約受付を開始し、一般販売は3月16日からです。価格は4,500円(税抜)、お求めはEl Lequio(那覇)や指定の酒販店で行えます。公式Instagramからも取扱店情報などが随時更新されますので、チェックしてみてください。

発売記念イベント



「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」の発売を記念したパーティーも予定されています。3月16日の20時からEl Lequioで、特別なカクテルを楽しむ機会が用意されていますので、ぜひ参加して新しいラム酒の魅力を体験してください。

最後に、SG Groupの代表後閑信吾氏が率いるこのプロジェクトは、常に新しいバーテンディングの可能性を模索しています。日本のスピリッツを世界に発信していく「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」をぜひご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄黒糖 KOKUTO DE LEQUIO スモーキーラム

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。