台湾最大級のECモール「Shopee」に「Haul.jp」を出店!
BeeCruise株式会社が、台湾最大のECプラットフォームである「Shopee」に直営のコンセプトショップ「Haul.jp」をオープンしました。この新しいショップでは、ライフスタイルを豊かにする日本製の便利グッズや、防災グッズを取り扱い、台湾の消費者に向けて販売していきます。
出店の経緯と背景
BeeCruiseは、BEENOSグループの一員として、越境ECとジャパニーズコンテンツの海外展開をサポートしてきました。特に台湾市場は、同グループが運営する海外購入支援サービス「Buyee」において、常に高い売上比率を記録しています。そこで、より深く現地のニーズを分析し、消費者に寄り添った商品提供を実現するために、台湾最大のECモールで自社セレクトの商品を販売することを決定しました。
「Haul.jp」の商品の特徴
新たにオープンした「Haul.jp」では、台風や自然災害が多発し、気候も高温多湿な台湾に合わせた商品を厳選しています。以下のような商品ラインナップが予定されています。
- - 防災用品: 非常食、非常灯、簡易トイレ、非常用スリッパ
- - 衛生用品: 携帯ウォシュレット、機能性タオル
- - 便利グッズ: 機能性バッグ等
これらの商品は、台湾における生活の質を向上させるとともに、安全を確保するための必需品として、多くの需要が見込まれています。
商品提供の流れ
「Haul.jp」では、出品、販促、国際配送、カスタマーサポートをすべてBEENOSグループが行っており、一貫した高品質なサービスを提供しています。これにより、台湾の消費者はスムーズに日本製の商品を手に入れることができるようになります。
今後の展望
「Haul.jp」は台湾Shopeeからスタートし、今後はさらなる地域への出店を計画しています。BeeCruiseは、海外市場と日本製品を結びつける橋渡し役として、持続可能な流通拡大を目指してまいります。台湾での成功をもとに、他の地域でも新たなショッピング体験を提供し、日本の良質な商品を世界に広めていくことが期待されます。
BeeCruise株式会社の基本情報
- - 社名: BeeCruise株式会社
- - 代表者: 代表取締役社長 直井 聖太
- - 所在地: 東京都品川区西五反田八丁目4番13号
- - 設立: 2017年10月
- - 資本金: 1億円
詳細な情報は
こちらをご覧ください。
新たなショップ「Haul.jp」を通じて、台湾の消費者に日本の良さを届ける挑戦に、ぜひご注目ください。