フルートリサイタル開催
2025-04-15 14:39:02

ウィーン・フィルの首席奏者ワルター・アウアーのフルートリサイタル開催情報

世界最高峰のフルート奏者、ワルター・アウアーのスペシャルリサイタル



ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート奏者、ワルター・アウアーによるリサイタルが2025年6月26日、日経ホールで開催されることが決定しました。この公演は、第559回日経ミューズサロンの一環として行われ、フルートの名手による美しい音楽のひとときを提供します。

アウアー氏は、2022年以来2回目の出演となります。彼はミュンヘン国際コンクールをはじめ、クレモナ、ボンなどさまざまな国際コンペティションでの受賞歴を持つ実力派の演奏家であり、ウィーン・フィルなど著名なオーケストラと共演を重ね、高い評価を得ています。特にアウアー氏の奏でる音色は「天上を想起させる言葉なき歌」と称され、聴衆を魅了することは間違いありません。

日程と会場情報


公演の詳細は以下の通りです。
  • - 公演名: ワルター・アウアーフルート・リサイタル
  • - 公演日: 2025年6月26日(木)
  • - 会場: 日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7)
  • - 開場: 18:00
  • - 開演: 18:30
  • - 上演時間: 約2時間
  • - チケット料金: 一般4,000円(全席指定・税込)

チケットはカンフェティにて好評発売中で、この機会に是非足を運んでみてください。

プログラムのご紹介


リサイタルでは、以下の素晴らしい作品が演奏されます。
  • - ボルヌ/カルメン・ファンタジー
  • - シューベルト/「しぼめる花」の主題による序章と変奏曲 ホ短調 D802
  • - フランク・マルタン/バラード
  • - プーランク/フルート・ソナタ
  • - プロコフィエフ/フルート・ソナタ ニ長調 作品94

これらの名曲を通じて、アウアー氏が描き出す色彩豊かなフルートの音楽が、聴く人の心に深く響くことでしょう。

アウアーの経歴


ワルター・アウアーは、音楽家としての基盤をしっかりと築いてきました。彼はザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学で学び、更にはベルリン・フィルハーモニー・オーケストラアカデミーでスキルを磨きました。ドレスデン・フィル、ハノーファー北ドイツ放送フィルを経て、2003年以降はウィーン・フィルとウィーン国立歌劇場管弦楽団の首席奏者を務めています。各国のオーケストラと共演を重ね、CDリリースも手掛けています。

共演には、ピアニストの沢木良子氏が登場し、1980年代から音楽界をリードするアーティストとのコラボレーションにも期待が高まります。彼女はパリ国立高等音楽院を首席で卒業し、数々の国際的な舞台で活躍してきました。

この特別な夜を逃すことなく、ぜひ足を運んで生の音楽の感動を体験してください。世界的な演奏者によるフルートの響きが、あなたの心の琴線に触れることでしょう。

チケットの詳細は、こちらのカンフェティのページで確認できます。未就学児童の入場は不可となっていますのでご注意ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ウィーン・フィル ワルター・アウアー 日経ミューズサロン

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。