Visual Bankがサッカー試合動画データセットを発表!
東京都渋谷区に本社を置くVisual Bank株式会社が、傘下の株式会社アマナイメージズを通じて、AI学習用データソリューション『Qlean Dataset』の新たなラインナップとして『サッカーの試合動画データセット』の提供を開始しました。今回のデータセットには、10代から40代までの男性8名を被写体とし、サッカーコートで撮影された4時間超の映像が収録されています。このデータセットは、AI研究や商業活動において幅広く活用できる可能性を秘めています。
データセットの概要
『サッカーの試合動画データセット』の特長は、以下の通りです。
- - データ種別: 動画
- - データ容量: 約35.48GB
- - データ件数: 28件
- - データ形式: MP4
撮影はサッカーコート内の定点A、B、C、Dから行われ、さまざまな角度からの視点が含まれています。
ユースケースイメージ
このデータセットを用いることで、様々な研究や商業活動が可能です。
1. 戦術解析・フォーメーション分析
複数の視点から収録された映像を活用することで、選手間のパス経路やフォーメーションの変化を自動的に解析するAIモデルが開発できます。これにより、試合戦略の最適化が行えるのです。
2. 選手動作の検出・認識
ドリブルやシュートなどの基本的な動作を高精度に学習させることで、選手のパフォーマンス評価や動作分析をサポートします。スポーツ解析の基盤となるデータとして、フィールド上の動作を把握できます。
3. 自動編集による効率化
マルチカメラでの試合映像からハイライトの抽出や自動ダイジェストの生成が可能となり、映像配信における効率化を図れます。これにより、視聴者にとって魅力的なコンテンツを迅速に提供することができます。
4. 審判支援システムの構築
特定の判定(オフサイドやファウルなど)を検出するモデルを運用することで、誤審を防ぎ、審判の判定の一貫性を向上させる手助けができます。より公正なスポーツ環境を実現します。
5. VRトレーニングシミュレーション
試合映像を元にしてVR環境を構築することで、選手が実際の試合を模したトレーニングを行える環境が整います。この没入型シミュレーションにより、選手の判断力や反応速度を向上させることができるのです。
6. ARを用いた観戦体験の向上
AR技術を使ってリアルタイムで選手の動作データや戦術情報を表示することで、観戦者に新たな体験を提供します。このように、次世代の観戦スタイル構築にも寄与します。
Qlean Datasetの特性
『Qlean Dataset』では、商用利用に対応したオリジナルデータの提供を行っており、各国のプライバシーポリシーにも準拠していますので安心して利用いただけます。また、独自の「データレシピ」という手法を採用しており、迅速で効率的なデータ取得を可能にしています。つまり、企業や研究機関の個別ニーズに応じて柔軟なデータセットの提供が可能です。
アカデミア支援プログラム
Visual Bankは、大学や研究機関への無償提供プログラムを開始しています。企業が抱える「権利クリアな学習データ」を入手する課題に対して、Qlean Datasetはその解決策を提供します。全80種類、50万点を超えるデータを提供予定です。
まとめ
Visual Bankの『サッカーの試合動画データセット』は、AI研究や商業用途において新たな可能性を提供します。これからのスポーツテック分野におけるイノベーションを加速させる、このデータセットをぜひ活用してみてください。詳細やお問い合わせについては、
Qlean Datasetの公式ページをご覧ください。