大杉正明先生の特別授業が日米会話学院で開催
英語を学びたいと考えている皆さんに朗報です!日米会話学院(東京都新宿区)が2025年に迎える創立80周年記念行事の第一弾として、清泉女子大学名誉教授の大杉正明先生を招いた特別授業が、2025年2月22日(土)午後2時から開催されます。この機会に、英会話の新たな視点をともに学びましょう。
特別授業の詳細
授業のテーマは「英会話のレトリック ー 英語の発想を支配する比喩」というもので、大杉先生が長年培った経験をもとに、英語の発想をより深く理解する手助けをしてくれます。この特別授業は、教室での対面受講と、オンラインでの受講のハイブリッド形式で行われます。
- - 定員:教室30名、オンライン50名
- - 参加費:オンライン参加は無料
- - 申し込み方法:先着順で申し込みを受け付けています。
お申し込みは、
こちらのリンクからどうぞ。参加を希望される方は、早めの登録をお勧めします。
大杉正明先生のご紹介
大杉正明先生は、清泉女子大学で英語英文学を教えているほか、1982年からNHKラジオやテレビの語学講座に携わり、多くの番組で講師として活動してきました。「英会話」や「いまから出直し英語塾」、さらには「シニアのためのものしり英語塾」になど、多岐にわたる語学番組に貢献されています。
また、映画や音楽作品における名言についての解説も行い、広く親しまれている存在です。ご著書には『決定版!NHKラジオ英会話キーフレーズ集』などがあり、多くの英語学習者に影響を与えています。
大杉先生を語る杉田先生の司会
この日、特別授業の進行役を務めるのは、日米会話学院の特別講師、杉田敏先生です。杉田先生は、英語の重要性や魅力を多くの人に伝えてきた実力者。特別授業の後には、彼による「実践ビジネス英語ニューヨークシリーズThe Final Chapter」の講座も5回にわたりスタートします。興味のある方は、
こちらから申し込みが可能です。
第2弾もお楽しみに
日米会話学院の創立80周年記念イベントは、今後も続きます。次の特別授業は、NHKラジオで英語番組を長年担当された遠山顕先生を迎えて、5月に行う予定です。詳細が決まり次第、お知らせしますのでお楽しみに。
日米会話学院の歴史
日米会話学院は、1945年に設立され、英語教育界の老舗として長い歴史を有しています。当初は敗戦直後の混乱の中で英語人材の育成を目的に設立され、たくさんの官公庁、企業、学校法人の英語ニーズに応え続け、多くの卒業生を世に送り出してきました。現在までにその数は28,000人を超え、強力な英語人材を育成してきた実績があります。
お問い合わせ先
日米会話学院に関する問い合わせは以下の通りです。
- - 電話番号: 03-3353-9621
- - 受付時間: 平日10:00-19:30 / 土曜 9:45-17:30
- - メール: info@nichibei.ac.jp
さあ、2025年2月22日の特別授業への参加をお待ちしております!