ロジカルAI新校開校
2025-10-30 09:32:41

子どもたちの未来を拓くロジカルAIスクール吉祥寺が開校!

子どもたちの未来を拓く「ロジカルAIスクール吉祥寺校」2025年11月2日開校



AIパートナーズ株式会社が新たな学びの場、「ロジカルAIスクール吉祥寺校」を2025年11月2日に開校します。このスクールは、子どもたちがAIと協力しながら「考える・創る・伝える」力を育むことを目的としています。公式サイトの情報によると、これに先立って行われた「3Dプリンター×AI体験」イベントでは、参加した子どもたちが自らのアイデアを形にする楽しさを体験しました。

AIと共に創造する体験



10月に行われたプレオープンイベントには、吉祥寺周辺から多くの親子が集まりました。子どもたちはAIに質問を投げかけ、そのヒントを元に新たなアイデアを次々と形にしていきました。紙飛行機の設計を技術的に工夫したり、AIが描いたキャラクターを3Dプリンターで立体化したりする様子は、会場全体に笑顔を広げました。プレオープンに参加した保護者からは、「子どもが自らの言葉で説明する機会が増えた」といった感想が寄せられ、家庭内での会話も豊かになったとの声も聞かれました。

「もっとやってみたい」という子どもたちの意欲が、家庭の中でも新たな会話の流れを生み出しているとのことです。

参加者の感想


子どもたちや保護者のリアルな声も届いています。ある小学2年生は、「AIにアドバイスしてもらって、紙飛行機が遠くに飛ぶようになった!」と興奮気味に語りました。また、別の小学5年生は、「3Dプリンターで自分のドラゴンを作るのが超楽しかった。またやりたいな!」と、創造的な楽しさを満喫した様子でした。保護者からは、「子どもが正解を求めずに挑戦する楽しさを学んでいると感じた」との感想もあり、温かい雰囲気の中での学びの重要性が感じられます。

子どもたちの成長を支える4つのコース



ロジカルAIスクールでは、年齢に応じた4つのコースが設けられています。それぞれのコースでは、AIを活用しながら「考える・創る・伝える」力を育てることが共通の目的です。

  • - はじめてのロジカル(小1〜3年)
自分の考えを言葉にし、伝える力を育む基本的なカリキュラムを提供します。

  • - ロジカル・チャレンジ(小4〜6年)
チームで協力しながら、AIを活用して論理的思考力を向上させます。

  • - ロジカル・イノベーター(中学生〜)
社会問題をテーマにした探究を通じて、自分の意見を提案し発信する力を養います。

  • - ロジカル・クリエイター(全年齢対象)
自由な発想をカタチにするサポートをし、創造力を最大限に引き出します。

代表の想いと今後の展望



代表である川島優貴氏は、「ただAIを使うだけではなく、AIを通じて自分の考えを形にすることが大切です」と強調しています。この学びの場が子どもたちに自信と探究心を与え、未来を切り拓く力に繋がると信じているとのことです。

また、開校後は中高生向けの探究型コースを導入予定で、地域の学校や教育機関とも連携イベントを企画しています。吉祥寺から発信されるこの新たな「AI×創造教育」が、日本各地に広がっていくことを期待しています。

開校情報



  • - 開校日: 2025年11月2日(日)
  • - 所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目6-4 BSビル吉祥寺 3F
  • - アクセス: 吉祥寺駅から徒歩3分、近隣に駐輪場あり(2時間無料)
  • - 公式サイト: ロジカルAIスクール

新しい教育の形が、子どもたちの未来を明るく照らします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: AI教育 ロジカルAIスクール 吉祥寺校

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。