河合塾が全国の受験生を熱く応援
2025年2月24日から、河合塾グループが展開する全国的な交通広告が登場します。これは、国公立大学入試を控えた受験生たちに向けての応援メッセージ広告です。主要都市の駅や電車内に掲出されるこの広告は、受験生の皆さんにとって最後の追い込みとなる時期に心強い存在となります。
受験生へのエール
この広告には、「自分を信じて!」「合格するのは、いつものキミだ。」というメッセージが含まれています。これらは、全国の河合塾の校舎スタッフと講師が、受験生一人ひとりにかける励ましの言葉を込めたものです。夢に向かって努力し続けてきた受験生が、試験当日に自分の力を最大限に発揮できるようにとの願いが込められています。
2月25日からは国公立大学の前期試験が始まり、今年は新学習指導要領が適用となる初の大学入試です。新たな科目や増える問題量、さらには時間との闘いなど、受験生たちはさまざまな課題に立ち向かっています。そんな中、河合塾の広告は受験生の心を奮い立たせる重要な役割を果たします。
広告の掲出スケジュール
この広告は、以下の主要都市で掲出されます。
- - 北海道(札幌地下鉄北12条駅、北18条駅): 2月24日~3月10日
- - 東北(仙台地下鉄東西線ホーム): 2月1日~2月28日
- - 首都圏(京王井の頭線渋谷駅、駒場東大前、東京メトロ本郷三丁目駅): 2月24日~3月2日
- - 東海(市営地下鉄名古屋大学駅): 2月24日~3月2日
- - 関西(京阪電鉄 車内): 2月24日~2月26日
- - 九州(JR九州・福岡市地下鉄 ADトレイン): 2月8日~2月28日
それぞれの地域の校舎スタッフや講師による心のこもったメッセージが、地元の受験生にエールを送ります。
最後まで寄り添う河合塾
河合塾は、受験生に最後まで寄り添い、サポートし続ける姿勢を大切にしています。この取り組みを通じて、受験生だけでなく、その家族へも温かいメッセージが届くことを願っています。
また、受験生に向けた志望動向などの情報は、河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」でも随時更新されています。志望動向に関する取材への対応も行っていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
河合塾の概要
- - 事業内容: 教育事業(高卒生、高校生、中学生、小学生、幼児)、学校向け教育活動支援事業、教育の研究・開発
- - 所在地: 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
- - 設立: 1955年3月14日(1933年11月3日創設)
- - 代表者: 河合 英樹(理事長)
- - Webサイト: 河合塾
この情報を通じて、多くの受験生が勇気と自信を持って試験に臨むことを願っています。