コラボ受賞作品発表
2025-09-12 14:47:21

「けものフレンズ」×「テラビット」コラボイベントの受賞作品が決定!

「けものフレンズ」×「テラビット」コラボイベント受賞作品発表



サイバーステップ株式会社が開発したサンドボックスゲーム『テラビット』と、Age Global Networks株式会社による「けものフレンズプロジェクト」が手を組み、約一ヶ月にわたり開催された「第二回クリエイターズグランプリ」。その受賞作品がついに発表されました!

大盛況のクリエイターズグランプリ



このイベントでは「だれでも簡単にゲームクリエイターになれる」というテーマのもと、プレイヤーが制作したワールドが公募されました。その結果、1,500名以上の参加者から2,439作品という、驚異的な数の応募が寄せられました。入賞した20作品は、さまざまな創作性の発揮が見られ、受賞者たちの個性が存分に表現された素晴らしいものでした。

優秀賞作品



今回、最も注目された優秀賞は、「じゃぱり小話~クイズの森~」が受賞しました。制作したH-Yさんは原作ストーリーをリスペクトし、ゲームとしての楽しさも堅実に盛り込んだ作品を作り上げました。景観の作り込みが丁寧であり、誰もが楽しめる要素が十分に含まれています。

開発・運営チーム特別賞



また、テラビット公式チームが特に評価した作品に贈られる開発・運営チーム特別賞では、以下の作品が選ばれました:
  • - フレンズとかくれんぼ(mabuiさん)
  • - 建造!ジャパリレース!(Charon_28さん)
  • - スカイチャレンジ[魔改造](和猫.219さん)
他にも多彩で楽しさ溢れる作品が並びます。

入賞者一覧



入賞作品には次のようなものがあります:
  • - ジャパリ・ガーディアンズ(Takuyaさん)
  • - 救い出そう!脱出レース!(チャングーさん)
  • - けものフレンズドット絵(弱音√眠月_ネコ2さん)
それぞれが斬新なアイデアや独特の世界観を持っており、観る者を楽しませてくれます。

だれでもクリエイターになれる『テラビット』



『テラビット』は、ゲーム開発の経験がない方でも簡単にワールドを制作できるサンドボックスゲームです。公式が用意したテンプレートを活用することで、自分だけの要素を追加したり、オリジナルのゲームを作成できるため、多くの人々がゲーム制作という新しい挑戦に踏み出しています。今回のクリエイターズグランプリでは、初心者から上級者まで多くの力作が集まり、見応えのあるコンテストとなりました。

『けものフレンズ』シリーズについて



『けものフレンズ』は、動物たちが神秘的なサンドスターの力により人間の姿へと変わる物語です。超巨大動物園「ジャパリパーク」を舞台に、彼らの冒険が描かれています。アニメやゲーム、舞台など多岐にわたるメディア展開がなされており、2024年にはプロジェクトの10周年を迎えることを記念した企画も進行中です。

おわりに



今回の「けものフレンズ×テラビット 第二回クリエイターズグランプリ」は、多くのクリエイターが集まり、その作品が新たなゲーム体験を提供する素晴らしい機会となりました。受賞作品はゲーム内でもプレイ可能ですので、ぜひあなたもお気に入りのワールドを見つけて、楽しいひと時を過ごしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: けものフレンズ テラビット クリエイターズグランプリ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。