NECライフキャリア佐藤社長講演「推せる職場」を目指して
2025年7月8日(火)15時から、株式会社NEWONE主催のオンラインセミナーが開催されます。特別講師としてNECライフキャリア株式会社の代表取締役社長、佐藤秀明氏が登壇。このセミナーは、社員のキャリア開発に焦点を当て、「推せる職場づくり」をテーマにしています。
セミナーの背景
昨今、企業の成長と魅力的な職場環境の維持には、社員一人ひとりが自らのキャリアを主体的に築くことが不可欠となっています。特に、エンゲージメントの向上が求められる中で、企業はキャリア支援を通じた組織の強化に取り組まなければなりません。
しかし、実際にどのように現場でキャリア支援を実施し、それを職場環境の改善に結びつけていくかは、企業によってさまざまな課題があります。このセミナーでは、これまでの取り組み事例をもとに、新たな施策や風土醸成について探ります。
セミナーの内容
佐藤氏による講演では、NECライフキャリアでのキャリア形成支援の事例が紹介され、次の内容が議論されます:
- - 「社員がキャリア自律できる組織・職場の要素とは?」
- - 「今後どのようなキャリア自律施策や文化の醸成を進めるべきか?」
この講演を通じて、社員の成長を支える実践的な知見が提供され、聴講者のキャリア自律や組織改革に向けたインスピレーションとなることを目指しています。
セミナー概要
- - タイトル: NECグループのキャリア支援事例から考えるこれからの組織と職場づくり
- - 開催日: 2025年7月8日(火)
- - 時間: 15:00 ~ 16:00
- - 形式: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料
- - お申込みURL: NEWONEセミナー申込ページ
当日のスケジュール
- - 15:00~15:10: イントロダクション/本セミナーの背景
- - 15:10~15:30: NECライフキャリア佐藤社長よりの講演
- - 15:30~15:50: パネルディスカッション
- - 15:50~16:00: クロージング
講師紹介
NECライフキャリア株式会社 代表取締役社長 佐藤 秀明氏
佐藤氏は大学卒業後、日本電気株式会社(NEC)に参加し、様々な人事関連の役職を歴任。2020年にはNECライフキャリアの設立と同時に社長に就任しています。彼は「個人と組織の良好な関係作り」をライフワークとしており、キャリア自律を企業の中心的な課題にしている専門家です。
株式会社NEWONE 代表取締役社長 上林 周平氏
上林氏は経歴として、大阪大学人間科学部卒業後にアンダーセンコンサルティングでキャリアを積み、後に株式会社シェイクを設立。エンゲージメント向上に向けた取り組みを行っているNEWONEの代表として数多くの企業の支援を行っています。
まとめ
このセミナーは、キャリア自律の推進や組織づくりに興味がある方に最適な内容といえます。多様化する働き方に対応するための具体的な事例を学び、今後の施策のヒントを得られる貴重な機会です。参加をお待ちしております。
詳細や最新情報は、
NEWONE公式サイトをご覧ください。