音楽でつながる地域の絆
愛知県春日井市に本社を構える株式会社永賢組は、建設業界での伝統的な枠組みにとらわれることなく、地域をより豊かにする新しい交流の形を模索しています。そして、2025年10月24日(金)に開催される『100万人のクラシックライブ』では、音楽が地域の人々をつなぐ重要な役割を果たします。このイベントは、名古屋市のイノベーション拠点『STATION Ai』で開催され、様々な業種・世代の方々が一堂に会する貴重な機会となります。
開催概要
『100万人のクラシックライブ』は、音楽を通じた地域交流を促進することを目的としたイベントです。具体的な開催情報は以下の通りです。
- - 日時: 2025年10月24日(金)17時~18時
- - 会場: STATION Ai 7F(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32)
- - 参加方法: こちらの応募フォームから事前予約が必要
- - 参加費: 無料(どなたでも参加可能)
- - 定員: 40名
このイベントは、地域の人々が音楽を共に楽しむことで、世代を超えた交流や新しいアイデアの創出につながることを願っています。
演奏者紹介
イベントには地元で活躍する音楽家が出演します。
ヴァイオリン: 宇佐見 優
名古屋市立菊里高校音楽科を卒業後、愛知県立芸術大学で学んだ宇佐見さんは、現在は室内楽やオーケストラでも活動する実力派の奏者です。彼女は一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団のアソシエイトプレイヤーとしても活躍しており、地域の音楽シーンに貢献しています。
ピアノ: 山之内 里衣
名古屋音楽大学卒業の山之内さんは、セントラル愛知交響楽団との共演など華々しい経歴を持つピアニストです。受賞歴も豊富で、後進の育成や合唱指導を行いながら多岐にわたって音楽活動を展開しています。トヨタカローラ名古屋のイメージモデルとしても知名度が高いです。
STATION Aiについて
『STATION Ai』は、愛知県名古屋市に位置する最新のオープンイノベーション拠点です。多様なスタートアップや企業が集まり、アイデアの交流や新しいビジネスの創出が促進されています。カフェやレストラン、託児施設といった生活利便施設も併設されており、誰でも気軽に利用できる魅力的な空間です。
永賢組のビジョン
1955年に創業した永賢組は、『新しいこと、デカデカと。』という理念のもと、建設業界を支えるさまざまな事業を手がけています。商業・医療・福祉施設の建設からリフォーム、不動産事業に至るまで、地域社会にとって欠かせない存在となることを目指しています。建設にとどまらず、社会貢献活動として『100万人のクラシックライブ』を運営し、地域に新たな文化を根付かせる取り組みを続けています。
この『100万人のクラシックライブ』は、音楽の力で人々をつなぎ、新しいコミュニティを形成する素晴らしい機会です。皆さまのご参加を心よりお待ちしています!