ティップネスとフラッグフットボールJAPANの新たな絆
株式会社ティップネスが、公益社団法人日本アメリカンフットボール協会と契約を結び、フラッグフットボールJAPANの公式パートナーとなったことを発表しました。この契約は、関東・関西・東海地区にフィットネスクラブや24時間トレーニングジムを展開する同社の新たな取り組みの一環として位置づけられています。
フラッグフットボールJAPANとは
フラッグフットボールJAPANは、日本代表選手や選抜選手、オリンピック強化指定選手から成るチームです。このスポーツは、アメリカンフットボールの非接触型バージョンとして知られ、選手のスキルやチームワークが重視されます。ティップネスは、このアスリートたちに質の高いトレーニング環境を提供し、競技力の向上を図ることを目指しています。
アスリートたちへのトレーニング環境の提供
契約期間中、フラッグフットボールJAPANの選手たちは、全国各地に展開するティップネスおよびティップ.クロスTOKYO、FASTGYM24の優れた施設を無償で使用できることになります。これにより、選手たちはトレーニングに専念し、競技力を高めるための環境が整うことになります。ティップネスは、最新のトレーニングプログラムや専門トレーナーによるサポートを通じて、選手個々のニーズに応じた指導を行います。
ブランドのさらなる発信
ティップネスは、選手の移動着や練習着へのロゴ掲出を行い、選手によるソーシャルメディアでの発信やイベントへの参与を通じて、自社のブランドをより多くの人に知らせる機会を設けます。これにより、スポーツの魅力や選手たちの活躍を広く伝えることが可能となります。
健康とスポーツカルチャーの推進
ティップネスは、スポーツを通して国民を元気にすることを企業理念に掲げています。「スポーツとアスリートの力でニッポンを元気に!健康に!」をテーマに、その活動を展開中です。また、アスリート支援事業では、トレーニング環境の整備だけでなく、スポンサー獲得支援や競技後のキャリアサポートなど、幅広い支援に取り組んでいます。
おわりに
今回のティップネスとフラッグフットボールJAPANとのパートナーシップは、両者にとって新たなステップとなります。今後もティップネスは、アスリートたちの成長を支援しつつ、健康で快適な生活文化の提案を続けていくことでしょう。詳細については、ティップネスの公式サイトをぜひご覧ください。
ティップネスのアスリート支援事業について