今年9月19日(金)、秋葉原とオンラインで同時に開催される無料ハイブリッドセミナー「訓練DXで拓く、研修効果最大化への道」のお知らせです。本セミナーは、企業の研修や訓練におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性を広め、現場教育を効果的に革新するためのもので、多くの企業にとって、今後の研修・教育に非常に価値のある内容となっています。
対象となる方々は、工場現場での研修のDX化に課題を感じている方や、現在の研修が上手く機能していないとお悩みの方、あるいは訓練DX関連の研究活動に興味を持つ方々です。このセミナーを通じて、参加者は最新の研修手法や事例を学び、自社の研修の質を向上させるためのヒントを得ることができるでしょう。
主催するのは、1995年に創業し、3000以上の導入実績を誇るeラーニング専門のソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジです。これまでにも多くの企業にさまざまな形で支援を行ってきた実績があり、自社のノウハウをこのセミナーに活かすことで、さらなる研修効果の向上を目指しています。
このセミナーでは、特に「訓練DX」というテーマに焦点を当て、トヨタ自動車や松屋フーズなど、業界内での先進事例を紹介します。これらの事例を通じて、最新のeラーニングツールがどのように知識だけでなくスキルや技能の習得に役立っているのか、デジタル・ナレッジの取り組みがどのように進化しているのかが解説されます。
また、セミナーの中では、参加者からの意見を募り、共同研究を行う企業も募集します。より実践的で効果的な訓練DXを実現するための研究テーマを参加者自ら選び、共に研究していくことで、企業間の連携を深め、新しい価値を生み出すことを目指します。
セミナーの内容は、デジタル・ナレッジの会社紹介から始まり、DX訓練の背景や、実際の事例、さらには質疑応答セッションも設けられています。特に魅力的なポイントとして、会場参加者には松屋フーズの接客トレーニング用VR体験が提供されるため、実際に体感しながら理解を深めることができる機会となります。
開催日時は2025年9月19日(金)16:00~17:00で、参加は無料ですが、事前の申込みが必要です。セミナーの詳細や申込みは、デジタル・ナレッジの公式ウェブサイトからご確認いただけます。この機会にぜひご参加いただき、自社の研修のオンライン化やDX化について考えるきっかけにしてください。教育の未来をより良いものにするため、我々の“学びの架け橋”の役割を一緒に果たしていきましょう。
■デジタル・ナレッジの魅力
株式会社デジタル・ナレッジは、教育に関する夢を共有し、学習環境の創出を目指しています。すでにeラーニングのリーディングカンパニーとして培った経験を基に、効率的かつ効果的に知識を流通させるお手伝いをしています。私たちの取り組みは、受講者へのより良い学びを提供し、知識社会の実現に寄与することです。