三木楽器創業200周年記念モデルサックス発売!
三木楽器株式会社は1825年に設立され、今年で創業200周年を迎えることを記念し、特別なアルトサックスの2機種を発表しました。この記念すべきモデルは、国内の2大サックスブランドである「YAMAHA」と「YANAGISAWA」とのコラボレーションによって制作されました。両モデルは2025年4月26日から販売を開始します。
YAMAHA「YAS-62ASK M200SP」特別モデル
「YAMAHA」からは、定番モデル『YAS-62』を基にした特別仕様「YAS-62ASK M200SP」が登場します。このモデルは、楽器店大賞を受賞した『YAS-62A』にヴィンテージ感を醸し出すアンバーラッカー仕上げを施しており、音色は明るくシャープで、奏者の表現力に応えるプレミアムな性能を誇ります。
特徴
1.
アンバーラッカー仕上げ
- 明るさとソリッドな音色に加え、ヴィンテージ感がただよう仕上げ。
2.
キィやパーツに銀メッキ
- 特別仕様として一部パーツに銀メッキを採用し、見た目にも美しいモデルに仕上げています。
3.
特別ネックスクリュー
- 従来のモデルに特別なウェイトを追加しており、音がよりまとまり、芯のあるサウンドを実現。
この特別なサックスは、ジャンルを問わず幅広く活躍できることを目指して制作されています。「Smokyな音色」をぜひ体験してみてください。
YANAGISAWA「A-WO30 200th Anniversary Model」特別モデル
続いて、「YANAGISAWA」からはサックスの世界的ブランドであるヤナギサワが誇る特別限定モデル「A-WO30 200th Anniversary Model」の販売が決定しました。このモデルは、ネックと2番管にシルヴァー、U字管とベルにブラスを使用しており、重厚さと華やかさを兼ね備えた音色が魅力です。
特徴
1.
管体素材
- シルヴァーとブラスの2つの素材を使用し、両者の特性を最大限に活かしたサウンドを実現しています。
2.
職人による彫刻
- 現行品にはない特別な彫刻が施されており、匠の技術によって作り上げられた芸術作品とも言えます。
このモデルは、音色と見た目の両方に妥協せずに仕上げられており、フィニッシャーでもある三木楽器とヤナギサワの誇りを象徴する商品です。是非、手にとってそのクオリティを実感してみてください。
まとめ
三木楽器の200周年を祝うにふさわしい、この二つの特別モデルは、音楽愛好家だけでなく、プロの演奏者にも引き寄せられる逸品です。ぜひ、音色を楽しむだけでなく、所有することの喜びを感じてみてはいかがでしょうか。これからのサックス演奏が、さらに魅力的なものになることでしょう。