オムロン サイニックエックスがNAACL2025に出展
オムロン サイニックエックス株式会社(以下、OSX)は、2025年4月29日から5月4日にアメリカ・ニューメキシコ州で開催される「NAACL2025」にて、最新の研究成果を発表します。このカンファレンスは自然言語処理において最も注目されるイベントの一つであり、世界中の研究者や専門家が集まります。
発表内容の概要
OSXが発表する論文のタイトルは「Where is the answer? An empirical study of positional bias for parametric knowledge extraction in language model」です。この研究は、言語モデルがどのように情報を覚え、質問に応じて知識を抽出するのかを探るものです。言語モデルは無ラベルのテキストデータを使用し、自己教師あり学習を通じてさまざまな知識を習得しています。
研究の背景と重要性
言語モデルでは、情報を記憶するだけでなく、特定の質問に対する答えを引き出す必要があります。しかし、従来のアプローチでは「perplexity curse」と呼ばれる問題に直面します。これは、モデルがトレーニングデータを記憶していても、質問に対して正確な答えを出すことが難しいという現象です。
OSXの研究は、この「perplexity curse」が訓練データにおける位置的偏りによるものであることを示しました。具体的には、データの中間や末尾に位置する情報については、モデルが情報を適切に引き出せないことが明らかになりました。これらの接近には、自動回帰型学習が関連しており、次に来るトークンを前のトークンから予測する過程が影響を与えているとされています。この発見は、効率的な知識抽出のための重要な手がかりとなります。
研究チームの紹介
本論文の著者陣は、OSXの斉藤邦明氏をはじめ、Google Cloud AIのリー・チェンユ氏、Google Researchのソン・キヒョク氏、そして再びOSXから西久保義貴氏となっています。彼らはそれぞれの領域で培った専門知識を持ち寄り、共同でこの研究を進めてきました。
近未来デザインの推進
オムロン サイニックエックスは、「AI」「ロボティクス」「IoT」「センシング」といったさまざまなハイテク分野における先進的な研究を推進しています。社会の課題を解決するため、技術革新に基づくビジネスモデルや技術戦略を統合し、未来のデザインを実現することを目指しています。さらに、大学や外部研究機関との協力を通じて、その研究の深化を図っている点も注目です。
お問い合わせと情報リンク
詳細な情報は、
オムロン サイニックエックスの公式ウェブサイトや、最新の活動情報をご覧ください。また、研究に関する論文は
こちらのリンクからアクセスできます。
(注:所属情報は研究発表時点のものです。現在の情報とは異なる可能性があるため、あらかじめご了承ください。)
この発表を通じて、OSXは自然言語処理の分野でのさらなる発展に寄与することを期待されています。