エンタメ業界ポーカートーナメントEGPが3周年を迎える
株式会社EGPが主催するポーカー大会『Entertainment Gyokai Poker』(以下、EGP)は2025年8月で3周年を迎え、さらなる進化を遂げる新イベント『Entertainment Gyokai Poker Tour』(略称:EGPT)のスタートを発表しました。この新たな大会では、エンタメ業界の関係者の中から年間を通じた成績で“最強のポーカープレイヤー”を決定し、より競技性を高めた内容となっています。
EGPの成り立ちと3年間の歩み
EGPは2022年8月に設立され、「エンタメ業界における新たな交流と挑戦の場」を目指して数々の活動を続けてきました。大きな特徴は、定期的に開催される大会や交流会です。オープンチャットには500名以上が参加し、EGPのコミュニティも急成長を遂げています。
3年間の運営を経て、EGPは数々のインフルエンサーを束ねるポーカー関連のコミュニティを形成。ポーカーの枠を超え、多彩なキャスティング企画を展開しており、現在では32名のインフルエンサーが加入し、総フォロワー数は950万人を超えています。また、ポーカーのエンタメ要素を加えるためのコラボレーションも多数実施しており、ポーカー界の盛り上がりに貢献しています。
新大会EGPTの概要
新たにリニューアルされるEGPT標準では、以下の主な変更が行われます。
- - 年間ポイントランキング制度の導入:参加者は年間を1シーズンとし、各大会での成績に応じてポイントを取得。これにより、最終的なポイントに基づいて「エンタメ業界最強のポーカープレイヤー」が決定されます。
- - 地方大会の新設:東京以外でも大会を開催し、2025年6月29日には名古屋大会が初開催される予定です。これにより、全国的なポーカーの普及を目指します。
参加希望者への案内
EGPに参加希望の方は、公式Xアカウント(https://x.com/EGPOKER_LIVE)へDMを送り、またはメール(egpoker.live@gmail.com)で問い合わせてください。審査後、関係者向けのLINEオープンチャットに招待される予定です。
EGPの今後にご期待ください
株式会社EGPは今後も、エンタメ業界とポーカー界の架け橋としてさらなる挑戦を続けていきます。新たなEGPTのスタートに注目が集まる中、エンタメ界に新しい風をもたらすポーカーイベントの成長をともに見守りましょう。
企業情報
株式会社EGPは、2022年12月に設立。エンタメ業界ポーカートーナメントの主催や、ポーカーインフルエンサーのキャスティング業務など新しいエンターテインメントを創成しています。代表者には、アニソンダンスパフォーマンスグループ「REAL AKIBA BOYZ」のメンバーとしても知られる榊原敬太や、複数社を経営するやしろあずき、著名なアニメプロデューサー福原慶匡が名を連ねており、多彩なメンバーによってポーカーをベースにした新たなエンタメの創出を目指しています。