TIBプレミアムメンタリング開催のお知らせ
2023年8月、東京からイノベーションを生み出す拠点「Tokyo Innovation Base」(TIB)で“プレミアムメンタリング”が実施されます。これは、国内外のスタートアップやその支援者が集まる一大イベントであり、業界の先駆者たちから直接指導を受ける貴重なチャンスです。
メンターの紹介
このメンタリングには、2名の優秀なメンターが参加します。まず一人目は、株式会社タイミーの代表取締役である
小川嶺氏です。彼は、20歳でアパレル事業を立ち上げ、翌年には「タイミー」を始め、働きたい時間と働いてほしい時間をマッチングする新しいサービスを提供しています。2024年には、東証グロース市場に最年少のユニコーンとして上場を果たす予定です。
次に紹介するのは、ウォンテッドリー株式会社の代表取締役CEO、
仲暁子氏です。彼女は、経済学部を卒業後、ゴールドマン・サックスでの経験を経て、Facebook Japanの初期メンバーとして参画しました。そして、さまざまな人々がつながることで、個人の可能性を広げることを目指したビジネスSNS「Wantedly」を世に送り出しました。
メンタリングの details
実施方法
- - 面談形式:対面でのメンタリング
- - 所要時間:各社約30分(非公開)
募集対象
メンタリングの参加者は、次の条件を満たす必要があります:
- - 起業から10年以内のスタートアップ
- - 起業を目指す学生(学生起業家)
募集定員
各メンターにつき、
2社(各社4名以内)を予定しています。定員に達し次第締め切りとなりますのでお早めに!
参加費
このメンタリングは
無料で参加できます。
実施場所
メンタリングはそれぞれのメンターの本社で行われます。
- - 小川氏:株式会社タイミー東京本社(港区)
- - 仲氏:ウォンテッドリー株式会社本社(港区)
申込み方法と締切
参加を希望される方は、以下のフォームから申込みをしてください。申込期限は、令和7年8月8日(金)の正午です。
選考基準
応募者の事業内容やメンタリングを受けたい理由などを基準に選考が行われます。この機会に、自分のビジョンやプロジェクトをメンターに伝え、新たな可能性を広げてみませんか?
最後に
本イベントは、「2050東京戦略」の一環として、起業家やスタートアップが成長できるフィールドを築くことを目指しています。この貴重な機会にぜひご参加ください。あなたの未来を切り開く一歩となることでしょう。