カシワバラ・コーポレーションが羽田空港で脱炭素施工を実現しCO2削減に成功
建設業界のカーボンニュートラルを推進
株式会社カシワバラ・コーポレーション(以下:カシワバラ)は、最新の脱炭素推進ソリューションを駆使して、羽田空港内の格納庫において、環境負荷を軽減する施工を行いました。この取り組みは、日本航空(JAL)グループの協力を得て実現したものです。
新技術の導入で工期短縮とCO2削減を実現
今回の施工では、JALグループのエンジニアリング部門とエアテック部門の協力のもと、約710㎡に及ぶ鉄部の塗装を実施しました。従来の塗装方法から新たに採用したソリューションにより、工期を4日間短縮し、これにより約33%のCO2排出量削減を達成しました。施工の効率性と品質を確保することで、持続可能な社会の実現に向けた重要な一歩を踏み出しました。
独自開発の塗料による施策の詳細
カシワバラは、これまでの豊富な塗装工事の経験を基に、独自に開発した塗料と新たな施工管理手法を組み合わせています。この技術により、従来の方法と比較して最大30%のCO2排出量削減が可能となりました。また、企業はScope 3に対するニーズが高まる中で、工事のGHG(温室効果ガス)排出量に関するレポートを提供し、透明性の高いエコ施策を進めています。このような取り組みは、事業主にとっても大きなメリットとなります。
脱炭素社会実現に向けた情報発信
企業サイトには、脱炭素社会の実現に向けた最新の取り組みやプロジェクト情報が発信される「カーボンニュートラル」ページが設けられています。今後このページでは、進行中の施策や新たなプロジェクトに関する情報が随時更新され、同時にこの理念に賛同する人材の募集も行われます。
カシワバラ企業サイト「カーボンニュートラル」ページへぜひお立ち寄りください。
会社概要
カシワバラは、1949年に創業し、75年の歴史を有します。ここまで「塗装」を中心に、産業インフラの維持保全やマンション大規模修繕、内装リフォームなど様々な事業を展開してきました。業界ナンバーワンの実績を誇り、高い塗装技術を武器に国内外での事業拡大にも力を注いでいます。
本社は港区に位置し、地域の発展と環境問題の解決に向けた取り組みを続けています。今後も持続可能な社会を目指し、革新的な技術開発を進めていく意向です。カシワバラは、「未来を見据えた持続可能な社会の実現」を掲げ、様々なプロジェクトに取り組んでいきます。
企業Webサイト