かっぱ寿司で楽しむ山形名物!「栄屋本店」監修の冷しラーメン
2025年7月31日(木)、かっぱ寿司が展開する「本格ラーメンシリーズ」第33弾として、山形県の老舗ラーメン店「栄屋本店」による監修の冷しラーメンが登場します。このシリーズは、かっぱ寿司が提供する本格的なラーメンの魅力を多くの人に伝えるための取り組みで、地元の名店とコラボレーションして実現したものです。今回の新メニューは、猛暑をしのぐための夏の特別なグルメとして、多くの人に支持されることでしょう。
「栄屋本店」は昭和7年に創業以来、地元山形で愛され続けてきた“冷しらーめん”の発祥の店。その名は、冷たいスープで提供されるラーメンとしてその名を刻んでいます。暑い季節にぴったりな、すっきりした味わいで知られるこのラーメンは、まさに夏の定番となっています。
今回の「本格ラーメンシリーズ」には、『冷し醤油らーめん』をはじめ、バリエーション豊かな3種のラーメンがラインナップ。まず一品目の『冷し醤油らーめん』は、注文ごとに氷水でしっかりと締められた麺と、冷たいスープが特徴です。あっさりとした醤油の旨みと、ごま油の香ばしさが相まって、見た目にも涼しげな一杯となっています。トッピングには、鶏もも肉やきゅうりスライス、天かす、海苔などが用意されており、夏の暑さを忘れさせてくれる至極の一杯です。
次に、贅沢にとろろをトッピングした『とろろ冷し醤油らーめん』が登場します。このラーメンは、和出汁の奥深い味わいととろろの滑らかな食感が絶妙に組み合わさり、さらなる美味しさを追求した一品となっています。スープを最後まで楽しめるよう配慮された一杯で、満足感も抜群です。
そして、もう一つのフレーバーとして『鳥中華らーめん』も見逃せません。温かくても楽しめるこのスタイルは、山形県の名物の一つであり、和出汁と中華麺の絶妙な組み合わせが楽しめる逸品。鶏もも肉と豚バラチャーシュー、青ねぎ、いりごまがトッピングされ、ボリューム満点で食べ応えも十分です。
最後には、冷しラーメンの余韻を締めくくる『追いシャリ~とろろ&きゅうり~』が用意されています。残ったスープにとろろときゅうりスライスを乗せたこの一品は、さらさらと食べられる優れたバランスの良さが魅力です。
この新たな料理の販売期間は、2025年7月31日から9月17日まで。かっぱ寿司全店で楽しむことができるように準備されています(一部店舗は除く)。特に暑い夏には、このラーメンがもたらすひんやりとした美味しさで、心も体も癒されることでしょう。
かっぱ寿司は、日々の食事をもっと楽しいものにしたいという想いを込めて、様々な新メニューを展開しています。「栄屋本店」の監修による冷しラーメンもその一環であり、ぜひ多くの人にその味わいを体験してもらいたいです。公式ホームページやSNSでも最新情報をチェックして、夏の特別なラーメンをお見逃しなく!