東京で初めて開催された『SHOP STOP Awards』
2025年10月24日、東京都港区に本社を置く株式会社Mellowが展開する日本最大級のキッチンカープラットフォーム「SHOP STOP」が、初めてのアワードとなる『SHOP STOP Awards 2025』を開催しました。この授賞式では、約3,800台の中から最も優れたキッチンカーが選出され、その輝きを讃える特別なイベントとなりました。
受賞者の発表とその背景
アワードの受賞店は、業界全体を牽引する存在や、新たな挑戦をもたらしたルーキー、さらには社会的な意義を持つキッチンカーなど、多岐にわたるカテゴリで表彰されました。特に、キッチンカーはただ食を提供するだけでなく、「働き方の選択肢」「地域社会との接点」としての新たな役割を果たし始めています。
受賞店の一部は、東京ビッグサイトで行われる「Japan Mobility Show 2025」にも出店する予定です。来場者にその魅力を直接体験してもらうことが大きな意義となっています。
大賞受賞店の紹介
キッチンカー・オブ・ザ・イヤー:むら川
受賞した『むら川』は、高級海苔弁ブランドであり、特に圧倒的な販売力を誇ります。週に25カ所での出店を実施し、8台のキッチンカーで売上記録を更新し続ける姿勢が評価されました。変化する環境においても、一貫した品質とサービスを提供し、顧客に信頼される存在となっています。
トップセールス部門受賞:ビストロカルロス
『ビストロカルロス』は、わずか2時間半のランチ営業で276食を販売し、驚愕の売上を達成しました。限られた時間と人数で、いかに効率よく満足度を高めるかという挑戦を成功させた事例です。
ソーシャルグッド部門受賞:ジーステーション
『ジーステーション』は、就労支援事業所との連携を通じて、新しい働き方を提供。地域の方々がそのプロセスを通じて社会とつながる様子が評価されました。
ストーリー部門受賞:Bell Kitchen
子育てをしながら挑戦し続ける『Bell Kitchen』は、自身の生き方を物語として発信しています。キッチンカーの営業を通して、母としての挑戦を描く姿勢が光ります。
受賞式の様子と今後のイベント
アワード発表はオンラインで行い、詳細はMellowの公式noteで配信されました。受賞者たちが語る自身のストーリーは、多くの人々にインスピレーションを与える内容です。さらに、受賞店が参加する「Japan Mobility Show 2025」では、実際に彼らの料理を味わえるチャンスがあります。
これからのキッチンカー業界
メロウの代表である石澤正芳氏は「キッチンカーは単なる移動販売ではなく、社会との接点を持つ存在へと進化している」と述べ、今後の展望について語りました。このように、キッチンカーは食と社会をつなぐ新たなビジネスモデルとして注目が集まっています。キッチンカーの持つ可能性を、これからもますます広げていけることでしょう。
全国22都府県で展開する『SHOP STOP』は、地域社会に根ざした活動を続け、私たちの生活に新しい価値をもたらしています。受賞店の皆さんの活躍に、今後も期待が高まります。