トヨタの経営とイノベーション
2025年7月16日(水)、JPI(日本計画研究所)は、著名な講師を招いて特別なセミナーを実施します。このセミナーでは、トヨタ自動車が実施してきた「人間性を尊重した経営」にフォーカスし、その背後にある理論と実践方法を深く掘り下げます。小規模企業から大企業に至るまで、どのような業種・業態でも適応可能なトヨタ式改善手法について学ぶまたとない機会です。
セミナーの概要
講師を務めるのは、株式会社クオリティ・クリエイションの代表取締役、古谷健夫氏。彼はトヨタで長年にわたりTQM(Total Quality Management)の推進を担当した専門家です。古谷氏は本セミナーを通じて、次のようなポイントを詳しく解説します:
1.
トヨタの経営の特徴
- TQM(トータル・クオリティ・マネジメント)とTPS(トヨタ生産方式)の関係
- 人間性を尊重する経営の重要性
- 問題解決に対する独自のアプローチ
2.
トヨタの強さの源泉
- 問題や異常の迅速な発見と対応
- オープンな組織文化による良好なコミュニケーション
- イノベーションだけでは実現できない組織のパフォーマンス向上の考え方
3.
科学的な問題解決の方法
- 問題解決は経営者に必要なリテラシーであることの認識
- 学校教育における問題解決法の導入の重要性
- 次世代を担う若者へのメッセージ
このセミナーはオンラインでの受講が可能で、申し込むことでライブ配信を受け取ることも、アーカイブを通じて後日視聴することもできます。特に、アーカイブ配信は2週間の間、何度でも自分の都合のいい時間に視聴できるため、多忙なビジネスマンにも優しい感じです。
受講料金について
個人の参加料金は37,230円(税込)。企業内で複数人が同時に受講する場合、2名目以降は32,230円で参加できるため、社内での知識の共有やチームビルディングにも役立ちます。
さらに、セミナーの終了後には質疑応答の時間が設けられており、古谷氏との個別オンライン対話の機会も用意されています。これにより、参加者は疑問を解消し、さらに深い理解を得ることができ、新たなビジネスのネットワークを構築する絶好のチャンスともなるでしょう。
参加方法・申し込みについて
申し込みは、以下のリンクから可能です:
詳細・申し込みはこちら
これにより、トヨタの経営哲学を直接学び、人材育成や業務改善に活かすチャンスを逃さぬよう、早めにお申し込みください。
企業・お問い合わせ先
JPI(日本計画研究所)
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL: 03-5793-9761
FAX: 03-5793-9767
URL:
https://www.jpi.co.jp
このセミナーによって、トヨタの実践的なノウハウを習得し、自身の業務に活かすための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。