GOSSOの新福利厚生
2025-11-10 12:40:15

GOSSO株式会社が労働環境向上のため「カンリー福利厚生」を全従業員に導入

GOSSO株式会社が新たに導入した「カンリー福利厚生」



居酒屋や焼肉、ちゃんぽん、スイーツ等の飲食店を幅広く展開するGOSSO株式会社(本社:東京都渋谷区)は、全従業員に向けて「カンリー福利厚生」を導入しました。この新たな取り組みは、福利厚生制度の統一とデジタル化を目指し、従業員の満足度向上を図るものです。

福利厚生の必要性と導入の背景



近年、労働環境の改善が企業の大きな課題となっています。GOSSOでは、「0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」をはじめとする複数のブランドを展開し、グループ会社3社体制へと成長していますが、その過程で福利厚生の統一運用が求められていました。そこで、株式会社カンリーが提供する「カンリー福利厚生」を導入し、全従業員、特にアルバイト・パートも含めた公平な利用環境を整備します。

プロジェクトの具体的な内容



今回の導入により、約1,000名の従業員が手軽に福利厚生サービスを利用できるようになります。アプリを使用したペーパーレスな地図UIにより、自身の現在地や最寄りの店舗で利用可能な特典を簡単に検索・利用できる仕組みが整いました。これによって、従来の割引券や申請手続きが不要になり、利用のハードルが大幅に下がります。

また、従業員が各店舗ごとに異なる割引ルールを理解しやすくなり、その管理が一元化されることで、運用の効率も向上します。相互送客の仕組みが加わることで、ブランド間のつながりも強まり、従業員の愛着や理解が深まることを期待しています。

従業員満足度を高める仕組み



管理部門や店舗の負担を軽減しつつ、従業員の満足度と業務効率を向上させることが、GOSSOの目指す新しい働き方です。今回のプロジェクトは「サンクスマイルプロジェクト」の一環であり、従業員への感謝の気持ちを形にする新しい試みでもあります。GOSSOは、福利厚生のデジタル化を通じてストレスのない環境を提供し、企業としての価値向上に寄与することを目指しています。

終わりに



人的資本経営が求められる今日、GOSSOでは、全ての従業員がブランドに対して愛着とやりがいを感じられるよう、勤める人々が共に笑顔で働ける環境作りに努めています。今後も関わるすべての方々を幸せに導く企業であり続けることを使命とし、理想である「人生の潤い」の実現に向けて進んでいく所存です。

GOSSO株式会社の基本情報


  • - 主力ブランド:0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭
  • - 所在地:東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング6F
  • - 設立:2005年12月
  • - 公式サイトGOSSO株式会社


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 福利厚生 カンリー GOSSO株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。