PIXTAが画像定額制プランの価格を改訂
画像素材のマーケットプレイス「PIXTA」を運営するピクスタ株式会社が、定額制の画像プランの一部価格を見直すことを発表しました。この変更は、急成長を続ける日本の広告市場に対応した結果です。2024年の日本の総広告費は昨年比104.9%となる見込みで、インターネット広告費がその中で特に増加しています。
新しいプランの詳細
PIXTAが提供する画像定額制プランには、以下の価格改訂が施されています:
プラン | 現在の価格 | 新価格 |
---|
- | - | --- |
月3点プラン | 1,980円/月 (年232,760円) | 変更なし |
月10点プラン | 6,380円/月 (年76,560円) | 3,740円/月 (年44,880円) |
月20点プラン | 9,900円/月 (年118,800円) | 6,930円/月 (年83,160円) |
月50点プラン | 11,000円/月 (年132,000円) | 変更なし |
月100点プラン | 16,500円/月 (年198,000円) | 変更なし |
月350点プラン | 24,970円/月 (年299,640円) | 変更なし |
月750点プラン | 29,480円/月 (年353,760円) | 変更なし |
新価格は特に月10点プランと月20点プランで魅力的な変更があり、これによりより多くのクリエイターや企業が利益を得られるでしょう。なお、現在利用中の会員には、自動的な値下げは行われず、再契約が必要です。
市場背景とPIXTAの取り組み
日本の広告市場は年々成長し続け、多様化する広告ニーズが求められています。その中でPIXTAは、広告クリエイターや企業からの画像制作ニーズに応じて、柔軟かつ適正な価格設定を行うことが不可欠と判断しました。この価格改訂を通じて、より多くのクリエイターが質の高い画像素材を利用できるようになり、各々のクリエイティブ活動を支援する意義が増すと言えるでしょう。
PIXTAの未来と展望
PIXTAは今後も広告市場の動向に目を光らせ、顧客ニーズに応えるため、最適な画像素材を適正価格で提供し続ける姿勢です。さらに、クリエイターと協力しながら、より多様な高品質な画像素材のラインナップを強化していく予定です。
また、PIXTAでは、法人向けに出張撮影サービスやAI開発向けのデータ提供など、ビジュアルプラットフォームとして様々なニーズに応えるサービスを展開しています。自社の強みを活かしながら、クリエイティブ業界をサポートする移行を進めていきます。
PIXTAは、2006年に設立されたデジタル素材のオンラインマーケットプレイスであり、誰でも簡単に写真や動画、イラストなどを売買できます。今後の展開に注目が集まります。詳しくは公式サイトをご覧ください:
PIXTA公式サイト。