フェンリル株式会社は、2025年3月10日(月)より、同社が提供するヘッドレスCMS「NILTO」の新たな料金プラン、セルフサーブ型のチームプランをスタートします。デジタルコンテンツ管理のニーズに応える本プランは、特に小規模なサイトを運営するチームに最適です。従来、営業担当者を介してのみ利用が可能だったビジネスプランが、今回の改定により、より便利に利用できるようになります。
新プランの料金体系
チームプランは月額2,900円(税抜)から利用可能で、月間リクエスト数は50万回に設定されています。この数字は、おおよそ月間10万ページビューに相当し、コンテンツの使用量において非常に柔軟です。このため、制約なく運営ができ、ビジネスをスムーズに進めることが可能です。なお、データ転送量は無制限で、高画質な画像や映像を多く使用するウェブサイト運営においてコストの面でも優位性があります。プランの詳細については、公式サイトを参照してください。
チームプランの特長
新しいチームプランでは、さまざまな使い勝手を考慮した機能が用意されています。 1つ目は「フレキシブルテキスト」です。この機能は、従来のリッチテキストエディターに代わり、文書の書式を柔軟にカスタマイズ可能なフィールドで、より表現力を豊かにした記事を簡単に作成できます。
2つ目の特長は「多言語コンテンツ管理」です。NILTOでは、1つのコンテンツに対し、言語ごとにデータを設定できるため、ウェブサイトやアプリの多言語展開が容易になります。これにより、海外のユーザーにもスムーズに情報が伝わります。
3つ目は「リアルタイム共同編集機能」 。チームメンバーが同時にコンテンツを編集できるため、編集の仕事がより効率的に進行し、ビジネスのスピードも加速します。
高速な画像配信とアーカイブ機能
また、「画像最適化」機能では、NILTOにアップロードした画像を場所に応じて最適化し、高速で配信することが可能です。合わせて、不要なコンテンツやメディアの「アーカイブ管理」も便利に行えます。
これらの機能を駆使することで、特にデザインにこだわる企業やクリエイターにとっては使いやすく、かつ効率的なコンテンツ運用が実現できます。
NILTOについて
NILTOは、企業のニーズに応じた柔軟なカスタマイズが可能な、クラウド型のヘッドレスCMSです。セキュリティ面やコラボレーション機能も充実しており、小規模から大規模まで幅広く対応しています。詳しい情報は公式のプロダクトサイトで確認できます。
フェンリルの背景
フェンリル株式会社は、2005年の創業以来、ウェブブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」で知られ、多数のアプリやソフトウェアを手掛けてきた企業です。デザインの重要性を常に重視し、ユーザビリティに優れた製品を追求しています。
新たに発表されたNILTOのセルフサーブ型チームプランは、まさにその理念を体現したもの。ぜひこの機会に利用を検討し、クリエイティブなウェブサイト運営を楽しんでみてはいかがでしょうか。