人間国宝競演の公演
2025-07-05 10:32:57

人間国宝競演!「TTR能プロジェクト」50回記念公演が実現

50回を迎えるTTR能プロジェクトのプレミアム公演



2025年9月13日、 大阪の大槻能楽堂で特別な公演が開催されます。これは、囃子方プロデュースユニット「TTR能プロジェクト」が50回を迎える記念のイベントです。主催は一般社団法人TTR能プロジェクトで、取り上げられる演目は『楊貴妃・景清』。現代日本の能楽界を代表する名人、大槻文藏氏と友枝昭世氏の共演が楽しめることから、観客にとっても見逃せない貴重な機会となるでしょう。

公演の詳細と出演者



公演は、午後1時開演で、開場と受付は開演45分前から行われます。全体の上演時間は約4時間を予定しています。素晴らしい演出とともに、豪華な出演者陣が備わっています。具体的には、能『楊貴妃干之掛・台留』のシテには大槻文藏氏が登場し、ワキは人間国宝の福王茂十郎氏が務めます。アイには善竹隆平氏、そして笛には竹市学氏が加わります。

また、一調『遊行柳』の演奏には浦田保親氏が謡い、太鼓を担当するのは前川光長氏です。さらに、狂言『佐渡狐』では茂山千三郎氏がシテとして舞台を彩り、アド役には善竹隆司氏が選ばれています。最後には、能『景清』を友枝昭世氏が演じ、ワキを宝生欣哉氏が支えます。全体を通じて、観客を引き込む素晴らしい演技が展開されることでしょう。

チケット情報と特典について



チケットの販売は、2025年7月14日(月)午前10時より開始されます。チケットは、以下の3種類で販売され、価格はすべて税込となっています。
  • - S指定席:13,500円
  • - A指定席:10,500円
  • - B指定席:7,500円

特に、カンフェティ限定の特典として、B席の料金が1,000円割引に!普通の価格7,500円が、なんと6,500円で購入できます。地元の文化を体感する絶好の機会ですので、ぜひご利用ください。

TTR能プロジェクトの魅力



「TTR能プロジェクト」は、小鼓方幸流の成田達志氏と大鼓方大倉流の山本哲也氏が共同で立ち上げたユニットで、関西を拠点に活動しています。彼らは、所属地域や門閥を超えた独自のキャスティングと選曲で、能楽界における新たな風を生み出し続けています。個々の活動においても、山本氏は「文化庁芸術祭優秀賞」、成田氏は「芸術選奨文部科学大臣新人賞」を受賞するなど、実績があります。2022年には結成20周年を迎え、これまで数多くの期待を超える演奏を提供してきました。

まとめ



能楽の魅力を存分に体感できる「TTR能プロジェクト」50回記念公演は、能楽ファンはもちろん、初めて体験する方にとっても特別な時間となるでしょう。ぜひ、この機会に能楽の世界に触れ、その美しさに酔いしれてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: TTR能プロジェクト 大槻文藏 友枝昭世

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。