大同電鍋日本初登場
2025-02-07 18:07:40

台湾の人気調理家電が日本に上陸!オールステンレス大同電鍋新発売

台湾の名調理器「大同電鍋」がついに日本上陸!



台湾を代表する調理家電、大同電鍋が新たにオールステンレス製モデル「TAC-11JM」として、2025年2月10日に日本で発売されます。この製品は、長い歴史の中で多くの家庭に愛され続けてきた大同電鍋の基本デザインを踏襲しつつ、ケースや操作パネルは一新され、新たなスタイルを提案しています。

オールステンレス仕様の魅力



新たに登場する「TAC-11JM」は、ケースも内鍋も外鍋もすべてステンレス素材を使用。これにより、耐久性の高さだけでなく、手入れのしやすさや洗練されたデザインが実現されました。外観はヘアライン仕上げが施されていて、キッチンやダイニングに合った上品な印象を与えます。指紋や汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイントです。

モダンな操作パネル



また、操作パネルは黒を基調としたシンプルでスタイリッシュなデザイン。視認性の高い新設計のスイッチにより、快適に操作ができるようになっています。炊飯モードと保温モードのランプも必要なときにだけ点灯するため、電源状況もすぐに分かります。

多機能な調理器具



この電鍋は炊飯だけでなく、蒸す、煮込み、温めるといった様々な調理にも対応。煮込む料理や蒸し料理、さらには温め直しまでこれ一台で実現します。さらに、別売の蒸しラックを使えば複数の料理を同時に調理できるので、忙しい日常でも手軽に美味しい食事を楽しむことができます。

発売記念キャンペーン情報



「TAC-11JM」発表を記念して、公式直営店では特別キャンペーンが実施されます。2025年2月10日から3月10日までの期間中、本体価格が5%割引されるほか、指定の付属品購入時には10%オフで提供されます。加えて、期間中に3万円以上(税抜き)購入した方には抽選でレシピ本がプレゼントされるチャンスも!

大同電鍋の伝統と革新



1950年代から台湾で広まり、現在では多くの家庭で愛用され続けている大同電鍋。その間に培われた技術と家庭料理におけるニーズを受け、新たなステンレス製モデルが日常の食卓を豊かに彩ることでしょう。

毎日の料理を楽しく、そして美味しくしてくれる大同電鍋。台湾の家庭で愛されている理由を、ぜひ自宅で体感してみてください。新たなスタイルの大同電鍋で、あなたの料理ライフがより楽しさを増すこと間違いなしです!

公式情報


商品の詳細やキャンペーン情報は、公式オンラインショップやSNSで随時発信されますので、チェックしてみてください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 大同電鍋 オールステンレス 台湾料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。