木村屋總本店が新商品を発表!
東京・江東区に本社を構える木村屋總本店が、2025年2月1日から関東近郊のスーパーと小売店で新たに販売する“逸品シリーズ”のラインナップに、「宇治抹茶むしぱん」を加えました。この商品は、宇治抹茶の特有の風味を生かした一品で、金時豆の甘さと抹茶のほろ苦さが絶妙に組み合わさっています。皆さんもぜひ、この新たな味覚の旅に出かけてみませんか?
新商品の特徴
宇治抹茶むしぱん
- - 価格: 172円(税込)
- - 特徴: 宇治抹茶の濃厚な風味を感じられるむしぱん生地に、北海道産の金時豆をトッピング。
抹茶のほろ苦さと金時豆の甘さが見事に融合し、風味豊かな食感を実現。
この冬、特別なひとときを演出してくれることでしょう。
ツナドック
- - 価格: 270円(税込)
- - 特徴: ホワイトダシとマヨネーズを用いた和風ツナフィリングがこだわり。
ツナの風味を存分に生かしつつ、ブラックペッパーが効いた手軽に食べられる逸品です。
いちじくあんぱん
- - 価格: 270円(税込)
- - 特徴: ラム酒に漬けたいちじくを使用したあんを、木村屋の伝統的な酒種入り生地で包みました。 トッピングのいちじくの食感がアクセントとなり、芳醇な風味が口の中に広がります。 (ただし、洋酒を使用していますので、お子様やお酒が苦手な方はご注意ください。)
木村屋總本店の想い
木村屋は、明治2年に創業され、「日本人が愛するパンを作ろう」という理念のもと、これまで数々のパンを生み出してきました。特に有名なのはあんぱんで、明治天皇に献上された際には、その美味しさに感動されたエピソードもあります。当社は、創業からの伝統を大切にしつつ、時代のニーズに合った新しい商品を提供し続けています。
この度の新商品も、木村屋の歴史と技術が集約された結果であり、ぜひ多くの方に味わっていただきたい一品です。
販売情報
新商品は、2025年2月1日から関東近郊の各種スーパーや小売店で取り扱われます。品名や価格は変更される可能性があるため、店頭での確認をお勧めします。
また、木村屋總本店は、今後も日本の食文化を大切にしながら、新たな製品への挑戦を続けていくことでしょう。
会社概要
- - 会社名: 株式会社木村屋總本店
- - 所在地: 東京都江東区有明1-6-18
- - 設立: 明治2年(1869年)
- - 事業内容: 各種パン、和菓子、洋菓子の製造および販売
- - 公式HP: 木村屋總本店
ぜひ、木村屋の新たな味をお楽しみください!