スウェデンティスト講習会
2025-06-23 13:24:42

東京大学で開催されるスウェデンティスト認定講習会2025に参加しよう!

東京大学で行われるスウェデンティスト認定講習会2025



歯科医療の最先端を学ぶ機会が、2025年12月7日(日)に東京大学伊藤謝恩ホールにて開催されます。この講習会は「AIで変わる未来の歯科医療」というテーマで、スウェーデンのナショナルガイドラインに基づいた最新の情報が提供されます。

スウェデンティストとは?



「スウェデンティスト」とは、スウェーデンスタイルの治療と予防に取り組む歯科医療従事者の称号です。この認定講習会では、スウェーデンの歯科ガイドラインが10年に1度改定される中、最新の治療法とプロトコルを理解し、実践するための貴重な機会となります。

早期割引キャンペーン中



参加費について、7月31日(木)までの申し込みを行った方には5,000円の早期割引が適用されます。一般財団法人 日本スウェーデン歯科学会の主催による本講座は、学会員と非会員で異なる価格設定がされているため、早めに申し込むことでお得に参加できます。

  • - 学会員価格
- 歯科医師:20,000円 → 15,000円
- 歯科衛生士・その他:15,000円 → 10,000円
  • - 非会員価格
- 歯科医師:30,000円 → 25,000円
- 歯科衛生士・その他:25,000円 → 20,000円

講演内容



講演会では、スウェーデンのナショナルガイドラインの責任者であるピーター・リングストロム教授をはじめ、さまざまな講師陣がAI技術と歯科治療についてお話しします。特に、以下の内容が予定されています。

  • - ピーター・リングストロム教授
AI搭載のレントゲン写真や口腔内画像分析ソフトウェアの活用についての講演
- バーチャルリアリティを利用した遠隔歯科診療
- う蝕予防や再石灰化に使用されるスマート歯科材料

  • - ステファン・レンバート教授
AIを用いた歯周病予防技術についての講演
- インプラント周囲疾患の革新的なレーザー治療

  • - その他の講師
Kim Hyun Jeong教授、谷口善成先生や小楠芳司、などによる講演も予定されています。

認定証の授与



本講習会に参加することで、以下の認定証が授与されます。
  • - スウェデンティスト認定証
  • - イエテボリ大学日本スクーリングディプロマ
  • - カリエスプロ・ペリオプロ・ソルブプロ認定証

これらの認定は、今後のキャリアに大きな価値を加えることでしょう。さらに、業界の第一線で活躍する講師陣から直接学べるこの機会を逃す手はありません。

会場アクセス



講習会は東京大学伊藤国際学術研究センターで行われます。駅からのアクセスも良好で、本郷三丁目駅から徒歩約8分。定員は360名となっているため、早めの申し込みをお勧めします。

申し込みリンク



詳細や申し込みは、こちらのリンクからご確認ください。新しい時代の歯科医療について、先進的な知識を得ることができるこの講習会に、ぜひご参加いただきたいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 歯科医療 講習会 スウェデンティスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。