ダ・カーポとグレープ
2025-11-17 13:43:39

感動のハーモニーが響く、ダ・カーポとグレープの共演コンサート

第37回 ダ・カーポ コンサート 〜秋の収穫祭 グレープを添えて〜



2025年11月11日、神奈川県立音楽堂で開催された「第37回 ダ・カーポ コンサート 〜秋の収穫祭 グレープを添えて〜」は、まさに圧巻の夜でした。フォーク・デュオのダ・カーポが、デビュー50周年を迎えるのを記念して、同年代のアーティストグレープを迎えての特別なコンサートです。約1000人のファンが集まり、彼らの音楽に彩られた感動のひとときを楽しみました。

第一部:ダ・カーポの温かな調べ



午後3時に開演され、会場は期待に満ちたファンの熱気に包まれていました。ダ・カーポのメンバー、榊原まさとし、榊原広子、榊原麻理子の3人が登場し、彼らが生み出す音楽にはゆたかな地域性が感じられます。

最初に披露されたのは、「よこはま詩集」、「横浜縁日一六地蔵」、「赤い靴」と、横浜にちなんだ楽曲。繊細なギターの音色が心地よく響き渡り、温かいハーモニーで会場の雰囲気は和やかに包まれました。

さらに、榊原麻理子によるフルート演奏が加わり、「とおりゃんせ」、「アヴェマリア」などの深い音楽性を示す楽曲が続き、聴衆を魅了します。彼らは「Memeのワルツ」、「今日がいちばん若い日!」でポジティブなメッセージを届け、第一部を締めくくりました。

第二部:夢の共演、時を超えた名曲たち



20分の休憩を挟み、期待が高まる中、スペシャルゲストのグレープ(さだまさし、吉田政美)がステージに登場。彼らの登場に会場の拍手が沸き起こりました。まずは、さだまさしの故郷・長崎の風景を歌った「紫陽花の詩」を披露し、感動の渦が巻き起こります。

続いて「蝉時雨」や、グレープのデビュー曲「雪の朝」、さらには「殺風景」、「縁切寺」と名曲が次々と披露され、会場の熱気は最高潮に達しました。その後、グレープの代表曲「精霊流し」を含む計6曲が続き、観客の心に響きました。

第二部の後半では、参加アーティストたちが共演し、「不良少女白書」、「無縁坂」、「結婚するって本当ですか」で織りなすハーモニーは、二組の深い信頼と友情が感じられるものでした。1973年に音楽活動を始めた彼らが織りなすメロディーは、懐かしさを超えた大人の深みを感じさせました。

アンコール:感動が結ぶ、未来への贈り物



観客からの熱い拍手に応えて、アンコールが始まりました。出演者全員が再び舞台に立ち、まずはさだまさしの「人生の贈り物」を合唱しました。続いてダ・カーポの代表曲「野に咲く花のように」の演奏があり、その温かい歌声はファンへの感謝と感動を分かち合うかのように共鳴しました。この夜は、まさに「秋の収穫祭」にふさわしい、心に残るフィナーレを迎えました。

音楽活動を続けるダ・カーポ、グレープの情熱は衰えを知らず、彼らの友情がこの日のコンサートをより特別なものにしました。今後も彼らの活動から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: クレープ ダ・カーポ 音楽コンサート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。