小学生ポスター展
2025-10-01 16:48:14

東京スカイツリーで開催!第25回全国小学生ポスターコンテストの受賞作品発表

第25回全国小学生ポスターコンテストが開催されました



2023年10月18日、東京スカイツリーにて「第25回全国小学生ポスターコンテスト」の表彰式が行われます。今年も全国から447点の応募が寄せられ、その中から神奈川県アトリエENDO小学1年の田原ゆず季さんが最優秀賞に選ばれました。これに伴い、優秀賞に選ばれた10点(その中には審査員特別賞も含まれます)や、入選作品30点も同時に展示されます。

「あかりの日」とは


「毎年10月21日を『あかりの日』と定め、照明の意義を広める」という活動は、子どもたちに正しい照明知識の普及と啓発を促すために行われています。これからも、「あかり」をテーマにした創造的な思考を育て、感受性豊かな世代を育成していくことを目的にポスターコンテストが開催されています。

審査委員長の総評


審査委員長の山﨑宣由氏は「今年も多くの応募作品が集まり、自由で素晴らしい感性に触れられたことに感動しています。子どもたちの独創的なアイデアや感情表現は、私たちに深い共感を与えてくれました。ポスターは単に情報を伝える道具でもあるが、作者の思いを乗せた表現によって見る側に感動をもたらすものでもあります。」と述べました。

表彰式と作品展示について


表彰式では、最優秀賞及び審査員特別賞を受賞した田原ゆず季さんをはじめ、入賞者たちが名誉を讃えられます。また、優秀賞や入選を含む41点の作品は、10月1日から31日まで東京スカイツリー5階の出口フロア到着ロビーで展示が行われており、午後9時から午後21時まで観覧することができます。これにより、多くの人々が子どもたちの創作意欲や独自の視点を楽しむことができます。

展示情報


  • - 場所: 東京スカイツリー5階 出口フロア到着ロビー
  • - 期間: 2023年10月1日(水)〜10月31日(金)
  • - 時間: 9:00〜21:00
  • - 入賞作品詳細: あかりの日ホームページ

主催は「あかりの日」委員会をはじめ、日本照明工業会や日本電気協会、照明学会。展示会を通じて、子どもたちのことばや想いに触れ、未来の照明社会を共に考え、光の大切さを改めて感じられる機会となることでしょう。ぜひ、お立ち寄りください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京スカイツリー あかりの日 ポスターコンテスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。