YEデジタルが公式noteを開始!
株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、代表取締役社長:玉井裕治)は、自社の活動をより身近に感じていただくために、公式noteを開設しました。これまで製品や技術に関連した情報が中心でしたが、今後は一歩踏み込んで、私たちの仕事の裏側や人々の想いを伝えていくことを目指しています。
6つの初投稿記事
最初の投稿では、6つの記事を一度に公開しました。これらの記事では、YEデジタルの魅力や取り組みについて紹介しています。「はじめまして、YEデジタルです!noteスタートします!」という記事では、私たちの会社の理念やビジョンを簡潔に説明しています。さらに、「YEデジタルってどんな会社?」では、テクノロジーと人の想いで「暮らしに明るい変革」を実現するための努力を紹介しています。
特に、「働く制度も人も、ちょうどいい。YEデジタルの働きやすさとは?」という記事では、社員が快適に働ける職場環境について詳しく解説。若手社員のインタビューや実際の制度を紹介し、企業文化を深く理解できる内容になっています。
また、「倉庫の自動化、もっとスマートに!『MMLogiStation』誕生ストーリー」では、革新的な物流システムの開発過程を紹介し、技術がどのように具体的な課題を解決するのかを示しています。さらに「未来の子供たちに、国産の味を届けたい!」という記事は、畜産業界のDXに向けた取り組みを通じて、未来の食文化について考えさせられる内容です。最後に「安心・安全な学びの環境を―YEデジタルが支える学校ICTの新時代」では、教育現場におけるICTの活用について触れています。
定期的な情報発信
YEデジタルのnoteでは、今後も月に一度のペースでさまざまなテーマを取り上げていく予定です。働き方や社内カルチャー、チャレンジの事例、ソリューション提供に対する想い、さらには社内報の一部を紹介する「コミュニケーションペーパー」など、多岐にわたる内容を提供します。
私たちは「技術」だけではなく、「人の想い」こそが未来を変える原動力であると信じています。noteを通じて、YEデジタルの一面をぜひ気軽に覗いてみてください。たくさんの方に、私たちの取り組みを身近に感じてもらえれば嬉しく思います。
企業概要
YEデジタルは1978年に創立され、2020年には北九州市小倉北区に本社を移転。ビジネスソリューションやIoTソリューション、サービスビジネスなど、多岐にわたる事業を展開しています。具体的には、ERPグローバル展開支援や物流DX、AI・ビッグデータ分析など、最新の技術を駆使して革新を続けています。
私たちの公式noteを通じて、技術の進化と人の想いを感じる旅に出かけてみましょう。