EC支援事業者カンファレンスのご案内
2025年9月26日(金)、一般社団法人ECスキル認定協会(JECSA)は第2回EC支援事業者カンファレンスを開催します。このイベントは、EC分野でビジネスを展開している事業者に特化した内容で、最新のトレンドや成功事例、実践的なノウハウが共有されます。
イベントの魅力
カンファレンスの最大の特徴は、業界のエキスパートたちが登壇すること。彼らの経験や知識は、参加者にとって貴重な学びの場となるでしょう。
登壇者による基調講演
- - 高橋亮太(ULTRA SOCIAL株式会社 代表)
TikTok Shopの最新マーケット動向を紹介し、よりよい成果を出すために必要な実践的なノウハウが語られます。これにより、参加者は今すぐ実践できるアイデアを掴むことができるでしょう。
楽天市場での売上と利益の両立をテーマに、具体的な利益構造の可視化方法やコスト削減策について詳しく解説します。多くの企業が直面する課題に対して、実践的な解決策が提供されることでしょう。
- - 岡本達彦(株式会社アカウント・プラニング 代表)
AI時代の「生の声」を活かしたEC売上最大化のための『A4』1枚アンケートの活用法について学びます。顧客の真の気持ちを理解し、それをビジネスに活かす手法は参加者にとって大きなヒントになるはずです。
タイムスケジュール
本カンファレンスは、以下のようなスケジュールで進行されます。
適切な時間に受付を開始し、開幕の挨拶から基調講演、最後の懇親会まで充実した内容です:
- - 16:30 受付開始
- - 17:00 理事・賛助会員からの挨拶
- - 17:10 基調講演①
- - 17:50 基調講演②
- - 18:30 休憩
- - 18:40 基調講演③
- - 19:10 JECSAの概要紹介
- - 19:30 懇親会
参加概要
このイベントは東京都渋谷区のYCC代々木八幡コミュニティーセンターで実施され、定員は100名です。参加費は5,000円ですが、1社5名まで参加可能です。お支払いは現地でのみ受け付けており、領収書は受付時にお渡しされます。
申し込みは、
こちらのリンクから行えます。
一般社団法人ECスキル認定協会(JECSA)について
一般社団法人ECスキル認定協会は、EC事業に関わる個人のスキルを認定し、事業者の成功を支援するために設立されました。本協会は、ECビジネスの成長を促進するため、様々なサポートを提供しています。
日本ECサービス株式会社の取り組み
日本ECサービス株式会社は、元楽天ECコンサルタントの清水が創業し、現在も多くのネットショップを支援しています。ECマスターズクラブを通じて全国の企業へアドバイスを行い、ネットビジネスの成長に貢献しています。
カンファレンスに参加することで、業界の動向や成功事例を直接学ぶ絶好の機会です。ビジネスのヒントが満載のこのイベントをぜひご活用ください。