セミナーの概要
2025年9月12日(金)、株式会社シーエムシー・リサーチが主催するライブ配信セミナー「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線」がオンラインで行われます。本セミナーでは、有機エレクトロニクスの最新の研究成果と技術動向について広く学ぶことができ、特に分子設計とその応用に焦点を提供します。
講師の紹介
講師には、九州大学の安達千波矢教授が登壇します。安達教授は有機光エレクトロニクス研究の第一人者で、これまでの長いキャリアの中で様々な革新的な研究を主導してきました。彼の知識と経験から、最新の技術動向を深く理解することができる貴重な機会です。
セミナーの内容
本セミナーでは、ドナー・アクセプターの電荷移動相互作用に基づいた有機デバイスの高性能化技術に関する具体的な知識を得ることができます。特に、以下のトピックについて詳述される予定です:
- - OLED(有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ)の基礎と最新技術
- - 有機半導体レーザーの設計とデバイス特性
- - 有機熱電素子の動作機構とエネルギー構造分析
受講料と特典
受講料は一般44,000円(税込)、メルマガ会員は39,600円(税込)、アカデミック価格は26,400円(税込)で、いずれも資料付での参加が可能です。また、参加できなかった方も安心して学べるように、見逃し配信もご用意されています。是非この機会を活用してください。
誰に向けたセミナーか
このセミナーは、大学院生や企業の研究者を対象としています。将来的な研究や業務に役立つ知識を得られる内容として設計されており、特に有機デバイスに関する知識を深めたい方には強くおすすめします。
参加方法と詳細
参加申し込みは、シーエムシー・リサーチの公式サイトから可能です。参加者には、視聴用のURLが後日メールで送信されるので、参加希望の方はお早めにお申込みください。
詳細・お申込みはこちら で確認できます。
終わりに
有機デバイス科学の最前線を学び、自身の研究や業務に活かしていく絶好の機会です。是非ご参加ください。次世代の技術動向を理解することで、より良い未来を切り拓く手助けになることでしょう。