SBI証券の新たな挑戦、暗号資産対応CFDサービスのご紹介
株式会社SBI証券が、2025年8月25日(月)より、暗号資産・株価指数・コモディティを扱う店頭CFDサービス「SBI CFD」の提供を開始することを発表しました。これは、主要なネット証券の中で初めての取り組みとなります。この新サービスを通じて、どのような投資の可能性が広がるのか、詳細をお伝えします。
店頭CFDサービスの背景
SBI証券は、2017年1月から取引所CFD(くりっく株365)を運営し、現在では取引高シェアの約51%を誇っています。このたび店頭CFDをスタートすることにより、暗号資産やその他の多様な商品への投資を可能にし、お客様の資産形成に寄与することを目指しています。
SBI CFDの特徴
新たに登場するSBI CFDサービスの主要な特徴は以下の通りです:
- - ワンストップ取引:株価指数、コモディティ、暗号資産の3種のCFDを1つの口座で取引できるため、簡便さが大きな魅力です。
- - 少額からの投資が可能:特にビットコインの場合、1取引単位あたりの証拠金が約800円という低コストでの投資が実現します。
- - 高性能な取引ツール:PCサイトやスマートフォンアプリを活用したスムーズな取引環境が整っています。
このように、SBI CFDは初心者から経験豊富な投資家までが利用しやすい設計がされています。
キャンペーン情報
SBI証券は、この新サービスの開始を記念して、複数のキャンペーンを展開します。
1. リポストキャンペーン
2025年8月18日(月)から29日(金)まで、SBI証券のデリバティブに関するX(旧Twitter)アカウントをフォローし、対象ポストをリポストすることで、抽選で300名に1,000円相当のデジタルギフト券が当たるチャンスがあります。
キャンペーンの詳細は以下のリンクで確認できます。
リポストキャンペーン詳細
2. 口座開設キャンペーン
同じく8月18日から9月30日までの期間中に、店頭CFDの口座を開設された方には現金200円がプレゼントされます。口座開設は2025年8月22日から可能です。
3. キャッシュバックキャンペーン
8月25日からのキャンペーンでは、店頭CFDのお取引を利用することで、取引数量に応じたキャッシュバックが受けられます。新規と決済で1枚あたり1円のキャッシュバックがあり、上限は100万円です。
詳細は後日公開予定となっています。
まとめ
SBI証券の店頭CFDサービスは、今後の投資環境を大きく変える可能性を秘めています。多様な商品にアクセスでき、手数料も業界最低水準で提供されるこのサービスは、特に暗号資産に関心を持つ投資家にとって大きな注目ポイントです。また、豊富なキャンペーンを活用することで、さらにお得に投資を始めるチャンスが広がります。
この新しい挑戦がもたらす投資の選択肢の多様性に、今後も目が離せません。皆様もぜひこの機会を利用して、新たな投資の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。