テニスと漫画のコラボイベント『BREAK BACK展』が大盛況に開催
2025年4月29日と30日、佐賀県鳥栖市のサンメッセ鳥栖で、『BREAK BACK展』が開催されました。このイベントは、株式会社ウェッジホールディングスが主催し、月刊少年チャンピオンにて連載中の人気テニス漫画『BREAK BACK』の特別展示会です。
展示内容の充実
会場では、テニスの戦術や楽しみ方を紹介するパネルが展示され、来場者は作品の魅力を直接感じることができました。また、観覧者特典として、漫画とのコラボ商品であるアカエムボールをプレゼントされた方々は、その嬉しさから笑顔を浮かべていました。
来場した方の中には、『BREAK BACK展』を目的に訪れた熱心なファンも多かった一方で、「知らなかったが、興味を持って来た」という方も見受けられました。参加者は展示パネルやコミックスを熱心に見入っており、その関心の高さが伺えました。
豪華クリエイター陣の参加
展示会では、特に注目を集めたのが豪華クリエイター陣によるパネル展示です。『BREAK BACK』の作家であるKASA先生を名に連ね、他にも『顧問など!』のしのと先生を始めとする13名のクリエイターが参加。彼らはルーセントのウェアを着たキャラクターたちを描いたパネルを披露し、会場にいた皆がそのユニークなコラボに感動していました。
参加クリエイター一覧:
- - KASA
- - しのと
- - ナタでココ
- - るぅ1mm
- - 結木美遊
- - 根本大
- - 山口しずか
- - 時園眞実
- - 八貫徹世
- - 武田五三
- - 野火けーたろ
- - たむらゲン
(敬称略)
テニスの未来を描く
特にKASA先生が描いたルーセント契約選手・百瀬拓真のイラストは、多くのファンの心を掴みました。百瀬は国内シェアNo.1を誇るソフトテニスボール「アカエム」や、スポーツウェア「LUCENT」と契約しており、リアルなスポーツマンの姿を漫画の中に落とし込んでいます。
また、しのと先生も新作『ラブ・フラット』を連載中で、その展示も注目を浴びました。来場者からは「テニスウェアと漫画家とのコラボは新鮮で面白い」というコメントが寄せられ、イベントの成功を裏付ける結果となりました。
商品とイベントのシナジー
今回の展示イベントは、ウェッジホールディングスが企画したものですが、ルーセントの新商品展示会の一環としても行われました。商品を見に来た人々は意外にも漫画の魅力にも触れられ、逆に、漫画が好きな人々はルーセントの商品を知る良い機会となったのです。この相乗効果により、来場者は新たな発見と体験を享受することができました。
未来への展望
ウェッジホールディングスは、ルーセントのテニスクラブとともに『BREAK BACK』とのコラボレーションイベントやグッズ制作を進めており、今後も新たなコンテンツに挑戦し続ける予定です。作家やコンテンツホルダーとの連携を強化し、さらなる魅力的なイベントを展開することを目指しています。
イベントの詳細:
- - 名称:『BREAK BACK展』
- - 内容:テニスをテーマにした漫画作品の紹介パネル展示
- - 主催:株式会社ウェッジホールディングス
- - 協力:KASA、秋田書店、株式会社ルーセント
- - 実施日:2025年4月29日(火・祝)~4月30日(水)
- - 開催場所:サンメッセ鳥栖(佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819番地)
作品紹介
『BREAK BACK』は、月刊少年チャンピオンで連載中のテニスをテーマにした漫画です。ストーリーは、ケガで挫折し借金を抱える元女子テニスプロの天才が成陵高校テニス部のコーチとなり、全国大会出場を目指して奮闘する様子を描いています。反響は大きく、2025年5月現在でコミックスは21巻まで発売されています。
会社概要
株式会社ウェッジホールディングスは、エンターテインメントの幅を広げることを目指し、出版事業、ゲーム、メディア関連の企画制作を行っている企業です。これからも、より多くの方に楽しんでもらえる体験を提供する場を創出していく所存です。