受賞した塗装システム
2025-01-24 11:43:34

東洋建設がポートコンクリート塗装システムで国土交通大臣賞を受賞!

東洋建設が魅せるインフラ保全の先進技術



2024年、東洋建設株式会社は、港湾コンクリート構造物のメンテナンスにおいて大きな革新をもたらしました。彼らが開発した『ワンダーコーティングシステムW-MG』が、第8回インフラメンテナンス大賞において国土交通大臣賞を受賞したのです。これは、私たちの社会基盤を支える重要な技術であり、今後のインフラの長寿命化に大きく寄与することでしょう。

この賞は、インフラメンテナンスに関する卓越した取り組みや技術を認め、広く紹介することを目的としており、平成28年度より毎年開催されています。その中で今年特に注目を集めたのが、港湾用に特化した高機能型塗装システムです。

ワンダーコーティングシステムW-MGとは?



この『ワンダーコーティングシステムW-MG』は、陸上の鉄筋コンクリート構造物に使用されてきたガラス質膜塗料を、港湾向けに改良した透明な塗装法です。この技術は、塩害やその他の経年劣化から港湾構造物を保護するために設計されています。

この塗装システムは、以下の3つの特性を持っています。
1. 遮塩性:塩分の浸透を防ぎ、海水の影響を受けにくくします。
2. 遮水性:水分の侵入を防ぎ、構造物の劣化を防ぎます。
3. 遮気性:空気の流入を制限し、構造物内部の劣化原因を排除します。

これらの特性により、港湾施設における鉄筋コンクリート部材に対する予防措置として非常に効果的です。この技術は新設構造物だけでなく、既存の設備やプレキャスト構造物にも適用可能です。

透明塗料の利点とは



さらに、ワンダーコーティングは透明なため、コンクリート表面を常に観察することができます。これにより、目視点検に基づく維持管理がより効率的に行えるようになります。定期的な点検を行う際に、劣化や異常を早期に発見できることは、管理コストの削減にもつながります。

港湾工事の工期短縮



また、厳しい気象条件下でも品質を確保できる点が大きな利点です。1日で塗装を完了できる仕様となっているため、工期を短縮しながらも高い品質を維持できます。これにより、より多くのプロジェクトが迅速に進行し、効率的な運用が可能となります。

未来に向けた取り組み



東洋建設は、今後もインフラの持続可能な社会を実現するため、技術の開発に積極的に取り組んでいくとのことです。国土交通大臣賞を受賞することで、彼らの技術が認められ、今後のインフラメンテナンスの基準を決める存在となるでしょう。この成果は、持続可能な社会に向けた新たな一歩といえます。

表彰式には、国土交通省の高見政務官も出席し、盛大に祝福されました。この受賞は、今後のインフラ建設における重要な参考例として、多くの関係者に影響を与えていくでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東洋建設 インフラメンテナンス ワンダーコーティング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。