凱旋展示会開催
2025-08-09 10:34:35

次世代デザイナーの未来を示す凱旋展示会、全国の地元で開催

次世代デザイナーの未来を示す凱旋展示会、全国で開催



ファッションデザインの未来が今、あなたの目の前に。2024年度の受賞者による凱旋展示会が愛知県、香川県、新潟県で開催されます。各地の地元出身者の才能を応援し、未来のファッションシーンに躍り出る機会を与えるこの展示会は、2024年8月までの期間限定です。ぜひお見逃しなく。

展示会の詳細



愛知県名古屋市


  • - 展示期間: 8月9日(土)〜15日(金)
  • - 会場: 名古屋PARCO東館B1F

香川県高松市


  • - 展示期間: 8月9日(土)〜15日(金)
  • - 会場: 高松オルネ4階

新潟県新潟市


  • - 展示期間: 8月18日(月)〜24日(日)
  • - 会場: CoCoLo南館 1F Sea Point NIIGATA×MOYORe

また、東京都では「Next Fashion Designer of Tokyo 2026」と「Sustainable Fashion Design Award 2026」のコンクールを開催し、参加者がファッション業界に求められる新たな才能であることを目指しています。このコンクールは2022年からスタートし、著名なデザイナーが審査員に名を連ね、多くの注目を集めています。

受賞作品の紹介



Next Fashion Designer of Tokyo 2025


加藤 海凪(かとう みな)

  • - 出身地: 愛知県名古屋市
  • - 作品名: flexibib
知的障害者や発達障害者を意識した、おしゃれでありながら実用的なデザイン。
3Dプリンターで作成されたエナメルのスタイが、汚れを心配せずに使える極めて実用的なアイテムです。

Sustainable Fashion Design Award 2025


山田 萌永(やまだ もえ)

  • - 出身地: 新潟県見附市
  • - 作品名: 花手毬
ちりめん細工の模様を活用したデザインで、障害のある方でも着やすい服を提案しています。

堀田 紗来(ほりた さら)

  • - 出身地: 香川県高松市
  • - 作品名: 花装
日常に華やかさを加えることを目的とした、花と鞄を組み合わせた独自のデザイン。

次世代ファッションの力



この展示会は、次世代のファッションデザイナーたちがどれほどの可能性を持っているかを伝える重要な舞台です。特に、若手デザイナーたちの視点から生まれた作品には、革新性や社会的意義が込められており、未来のファッションシーンを担う可能性が秘められています。

2025年には、この流れに続くさらに多くの展示会も計画されています。全国各地での開催を通じて、様々なデザインの挑戦を直接感じられる機会が増えることでしょう。東京だけではなく、地方でもファッションの活気を体験できるこの機会をぜひ利用してください。

  • ---
今後、各地域での凱旋展示会についての詳細が発表される予定です。最新情報は、公式ウェブサイトや運営事務局の連絡先から確認できます。

次世代のファッションデザイナーたちが描く未来のビジョンに、ぜひ直接触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本 ファッション 日本の伝統文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。