物流自動化ウェビナー
2025-07-09 11:25:40

物流の自動化成功に向けたウェビナー開催のお知らせ

物流業界自動化の本質を探るウェビナーが開催



2025年に向けて物流業界は多くの課題に直面しています。特に「2024年問題」や「2025年の崖」など、様々な問題が一斉に影響を及ぼし、企業は人手不足や輸送コストの急増に対して必死にシステム化を進めています。しかし、導入したシステムが現場の実情に即しておらず、数々の問題が浮き彫りになっています。

これらの困難に対処し、適切なソリューションを提供するために、株式会社ブライセンが主催するウェビナーが開催されます。このウェビナーでは、物流自動化システム導入にまつわる一般的な課題について議論し、どのようにして現場のニーズに応じたシステムを構築するかを学びます。

ウェビナーの詳細



タイトル


WES(倉庫運用管理)はシステムではなく“現場の作法”である
── パッケージでは解決できない物流のリアルとは?

開催日時


2025年7月23日(水)15:00~16:30
・15:00-15:30 パート1
現場が主語でなければ物流は強くならない!
講師:牧克行氏(物流技術管理士)

・15:30-16:00 パート2
WES導入で本当に必要な視点とは?
講師:山川隆一氏(ブライセンDX・xTECH本部本部長)

・16:00-16:20 対談
これからの自動化・効率化で失敗しないために。

・16:20-16:30 質疑応答

講師プロフィール


牧克行氏
自動車関連部品メーカーでの物流現場のプロセス設計やオペレーション管理を担当。現在、物流品質・安全・改善アドバイザーとして活動中で、物流改善において数々の成果を上げてきました。

山川 隆一氏
長年の技術経験を持ち、組織運営や人材育成にも携わってきた。現在はブライセンの本部長として多種多様なソリューションを推進しています。

問い合わせ先


ウェビナーに関するお問い合わせは以下の連絡先まで。
株式会社ブライセンDX・xTECH営業部
電話:03-6264-7222
メール:[email protected]

このウェビナーは、物流業界の未来を考える貴重な機会です。現場の声を反映したシステムを構築し、現状の課題を乗り越えるヒントを得られるチャンスですので、ぜひ参加をご検討ください。ウェビナーへの参加は、こちらの登録フォームからお申し込みください。

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェビナー 物流自動化 ブライセン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。