採用の未来を切り開く『スタイルマッチ』イベントの報告
2025年8月5日、東京都中央区に位置する「人事図書館」にて、採用の新しい基準に関するイベントが盛況のうちに終了しました。このイベントは、株式会社Trustyyleが主催し、人事領域のプロフェッショナルである秋山真氏が、最新の採用手法「スタイルマッチ」について講演を行い、ワークショップが実施されました。これにより、参加者は実際の採用戦略を見直す機会を得ました。
参加背景と開催の目的
近年、採用手法は多様化し、企業はこれまでの手法が通用しづらくなってきています。給与や福利厚生だけでは、適合する人材を見つけることが難しいと感じる企業が増加しています。特に、候補者の考え方や価値観が多様化している現代において、応募者がどのように働きたいか、誰と一緒に働くのかという“スタイル”への共鳴が、入社の決め手になれる要素として強調されています。このイベントでは、秋山真氏が著した新刊「採用の新基準」の出版を記念し、具体的なフレームワークを通じて参加者が自社の採用戦略をアップデートする機会を設けました。
イベントの詳細
このイベントは次の日時と場所で開催されました:
- - 日時: 2025年8月5日(火)19:00~21:30
- - 場所: 人事図書館(東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F)
この日は、スタイルマッチの基礎知識を理解し、参加者が具体的な実践フレームワークを習得することをテーマに進行しました。講演の後には、参加者同士のディスカッションやワークショップが行われ、実際の採用課題に対する多様なアプローチが生まれました。
参加者の反響
イベントが終わった後、参加者から寄せられたアンケートは非常に満足度が高く、その中には以下のような声がありました。
- - 「採用マーケティングの具体的な情報が得られ、自社の言語化に役立てられそうです。」
- - 「競合分析を深めることの重要性に気づきました。」
- - 「フレームワークが非常に分かりやすかったので、すぐに実務に活用したいです。」
- - 「スタイルで考えることの重要性を実感し、候補者視点を意識しなければならないと感じました。」
参加者は、新たな視点を得て、実務に役立つ情報を持ち帰ることができたと高く評価しています。
今後の展望
今回のイベントを通じて得られた知見は、参加者にとって貴重なアクションプランとなりました。人事図書館では、「仲間と学びで、未来を拓く」を掲げ、引き続き、プロフェッショナル向けの有益な情報や交流の場を提供していく予定です。新たなトレンドや課題解決をテーマにしたイベントを今後も定期開催する予定ですので、多くの方の参加をお待ちしております。次回のイベント情報は、公式サイトやSNSを通じて発信しますので、ぜひ注目してください。
人事図書館について
人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町に開館した、人事関連職のためのコーワーキングスペース兼コミュニティです。2500冊以上の人事書籍をそろえ、700名以上の会員が集まるスペースで、プロフェッショナル同士のネットワーキングや情報交換の機会を提供しています。公式ホームページやSNSでも情報発信をしているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。