農業就活サミット
2025-10-08 14:45:36

2027年卒業予定者向け「食品・農業就活サミット」東京国際フォーラムで開催!

毎年、数多くの学生が集結する「食品・農業就活サミット」が、2026年2月11日に東京国際フォーラムで開催されます。このイベントは、2027年度に卒業予定の大学生や専門学校生を対象に、農業やアグリビジネス、食品業界でのキャリアを考える絶好の機会となっています。

主催は「農業ジョブ」を運営する株式会社シンクロ・フードで、過去の開催からも多くの学生に支持を受けています。今回は第13回目の開催となり、全国から最大90のリーディングカンパニーが一堂に会する予定です。学生は企業の採用担当者と直接対話できるブースに加え、特別講演やトークセッションも用意されており、業界のリアルな声を聞く機会も提供されます。

サミットの特徴


このサミットの最大の魅力は、参加する企業の幅広さです。農業、アグリビジネス、食品業界に特化したリーディングカンパニーが集まり、企業ブースを通じて学生はその場で質問をすることができます。
- ビジネス構造の理解: 第一線で活躍する企業の経営陣や若手社員から、業界のビジネス構造を学ぶことができます。
- 新たな出会い: 他にはない企業や職種と出会うチャンスが豊富で、今後のキャリア選択に役立てることができます。
- 疑問解決: 興味のある企業に直接アプローチでき、その場で疑問を解決できるため、非常に有意義な時間となるでしょう。

実施概要

  • - 開催日時: 2026年2月11日(祝・水)10:00〜16:10(開場9:30)
  • - 場所: 東京国際フォーラム ホールE2
  • - 対象者: 2027年3月31日までに大学・短大・専門学校などを卒業予定の学生(2026年卒も参加可能)
  • - 応募人数: 想定参加者は約500名を予定。

参加企業(一部抜粋)

出展企業は多岐にわたり、株式会社アークやウェルファムフーズ、株式会社サンベルクスホールディングスなど、著名企業が名を連ねています。さらに、アグリビジネス分野では丸西産業やヤンマーアグリジャパンなどが参加し、耕種や畜産の企業も充実しています。

まとめ


「食品・農業就活サミット」は、学生にとって貴重な出会いの場であり、将来のキャリアを切り開く重要なステップとなることでしょう。詳細内容や参加申し込みについては、公式サイトを通じて確認することができます。農業や食品業界に興味がある方は、ぜひこの機会を逃さず参加しましょう!

公式サイト


【イベントURL】 農業ジョブの就活サミット

日本の農業業界の未来を見据えたこの重要なイベントに、ぜひ積極的に参加し、自分の可能性を広げるチャンスを手に入れましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 農業 就職イベント 食品

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。