中外炉工業による燃焼技術セミナーのご紹介
2025年10月22日(水)、中外炉工業株式会社の専門家、尾松大輔氏をお招きし、工業炉の水素・アンモニア燃焼技術に関するセミナーが開催されます。これからの脱炭素社会を目指し、工業炉分野における最新の技術開発とその社会実装に向けた課題に焦点を当てた内容となっています。
セミナーの概要
日本計画研究所(JPI)主催の本セミナーでは、燃焼技術開発部の主任である尾松氏による講義が行われ、工業炉から排出される二酸化炭素(CO₂)が日本全体の排出量の約14.5%を占めるという現状を踏まえ、カーボンニュートラルに向けた取り組みが重要であることが強調されます。尾松氏は、工業炉の脱炭素化に向けた水素とアンモニア燃焼技術の最新の進捗について詳しく解説するとともに、これらの燃料を使用するための安全装置や機器の必要性についても言及します。
具体的な講義内容
セミナーでは以下の項目について説明があります。
1. 中外炉工業の企業紹介
2. 工業炉の概要
3. カーボンニュートラルとは
4. 水素燃焼技術に関する進展
5. アンモニア燃焼技術の最新情報
6. グリーンイノベーション基金による脱炭素化への取り組み
7. 水素・アンモニアの社会実装に向けた課題
8. 参加者からの質疑応答
9. 名刺交換・交流会
通常の交流の機会が少ない講師と参加者の間での名刺交換や交流会が設けられ、参加者同士のネットワーク構築や新たなビジネスチャンスが生まれることが期待されます。
参加方法と料金
セミナーは、会場での受講、ライブ配信、アーカイブ配信から選択可能です。アーカイブ配信はセミナー終了後最大2週間、何度でも視聴可能です。お申し込み料金は以下の通りです。
- - 1名:37,200円(税込)
- - 2名以降:32,200円(同時申し込み・社内関連会社の場合)
- - 地方公共団体の方:2名まで11,000円(税込、ただし受講形態は同一とします)
特に地方公共団体に所属の方にはお得なプランが用意されています。セミナー終了後にも講師への質問や取りつぎなどが可能で、非常に充実した内容です。
お問い合わせ
主催の日本計画研究所に関する詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。また、セミナーに関するお問い合わせは以下の連絡先にどうぞ。
- - 住所: 〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
- - 電話: 03-5793-9761
- - FAX: 03-5793-9767
- - URL: 日本計画研究所
この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご参加をお待ちしています。