『創作のミライ』発売
2025-07-23 12:20:46

初音ミクの生みの親伊藤博之氏が著書『創作のミライ』を出版!タマテバコイベントも開催

初音ミクの創造者 伊藤博之が語る創作の未来



2025年7月23日、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の代表取締役、伊藤博之氏の著書『創作のミライ「初音ミク」が北海道から生まれたわけ』が出版されることが決定しました。この作品は、クリプトンの30周年を記念したもので、伊藤氏の歩みや未来へのビジョンが詰まった一冊です。

地方からの挑戦



伊藤氏は希少な視点から、30年前の地方における起業の背景や音楽に対する情熱を記しています。「音楽を変えたい」という想いが、当初の不安や挑戦を伴っていたことが伝わってきます。彼は書籍の中で、地方住まいに対する考え方が如何に変わったのか、またAI技術が創作の未来にどのような影響を持つのかを語っています。

書籍を記念したトーク&サイン会の開催



著書の発売を記念して、伊藤氏は札幌と大阪でトーク&サイン会を開く予定です。まず、7月29日(火)には北海道大学のフロンティア応用科学研究棟でトークセッションが行われます。このイベントでは、北海道大学の山本雅人教授との対談も予定されており、音楽とAIに関しての洞察が語られることでしょう。このトークライブは無料で参加可能ですので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

大阪のイベントも注目



さらに、大阪では8月11日(月・祝)に、梅田Lateralにて有料のトークライブが行われます。このイベントでは、初音ミクの開発秘話や地方創生についてなど、書籍に関連するテーマがたくさん盛り込まれる予定です。また、参加者からの質問やメッセージも受け付けており、よりインタラクティブな内容になりそうです。関西地域に住む音楽やクリエイティブに興味がある方々には見逃せないイベントです!

特装版のブックスリーブも要チェック



また、書籍の特装版として、独自のブックスリーブが付属したエディションも販売されます。これは、クリプトンの他の製品と並べると一見ソフトウェアに見える、特別なデザインとなっているため、コレクター心をくすぐる逸品です。これらは、2025年8月に開催される『初音ミク「マジカルミライ 2025」』の会場でも購入可能です。

最後に



『創作のミライ』は、地方からの挑戦に共感する多くの方々にとって、大きなインスピレーションとなることでしょう。伊藤博之氏の経験と体験が、音楽や創作に関心のある人々の未来への可能性を広げてくれることを期待しています。ぜひ、興味のある方はトーク&サイン会に参加し、直接お話を聞いてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク クリプトン 伊藤博之

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。