スイーツ博覧会
2025-10-06 12:46:22

秋の味覚を満喫!こんなスイーツがそごう千葉店に勢揃い

食欲の秋を楽しむ「スイーツ博覧会」



秋の訪れと共に、甘い誘惑がそごう千葉店にやってきます。今年の「スイーツ博覧会」は、万博開催イヤーにちなんで、スイーツの世界をパビリオン形式で表現。美味しいスイーツの数々を堪能できる特別なイベントをご紹介します。

開催概要


「スイーツ博覧会」は、10月7日(火)から14日(火)まで、そごう千葉店の6階で開催されます。営業時間は午前10時から午後8時までですが、最終日の14日は午後5時までなのでご注意ください。出店するブランドは合計で24、うち初登場は7つのブランドがラインアップ。クッキー缶を含むさまざまなスイーツを取り揃えており、その一部は実際に会場で味わえます。

注目のスイーツラインアップ


「スイーツ博覧会」では、多彩なスイーツが楽しめるのが魅力。例えば、最新のトレンドとして人気のクッキー缶は、すべてお一人様2缶までの制限がありますが、豊富な種類が揃っており、整理券を配布する商品もあります。

出店ブランドの一例


  • - 愛知県のカフェタナカでは、レガル・ド・チヒロシュクレが登場します。限定200缶、価格は5,238円です。
  • - 東京のアトリエうかいからは、フールセックの小缶が各日限定50缶、2,981円で販売されます。
  • - また、愛媛のワッフルアトリエムエルでは、和三盆を使用したふんわり食感のワッフルが45分食べ放題で楽しめます。

限定品やイートインスイーツ


特に注目したいのは、日替わりで用意される限定品です。10月11日(土)には、愛知のシェ・シバタからフルールドール缶が限定300缶、3,240円で登場。また、いくつかのイートインブースでは、初めての登場となるかき氷専門店のマロンクリームかき氷(2,200円)や、フワモチ新食感のハワイスイーツも楽しむことができます。

売切れ必至の話題の商品


登山向けに作られた羊かんやあんこパビリオンからは、熊本県のひつじや製のヤッホー羊かんが登場。さらに、家庭で楽しめるミルクあんバターロールは贅沢な一品。ロールケーキなど、多彩なスイーツが揃う中、訪問時には売切れになる可能性があるので、早めの訪問をお勧めします。

イベント参加方法


「スイーツ博覧会」への参加は、特に整理券が必要な商品について確認が必須です。整理券は、初日の10月7日(火)に午前9時30分から45分まで、1階の駅側北東口で配布されるため、早めに並ぶことをお勧めします。また、公式サイトにて詳細情報が掲載されているので、チェックしてみてください。

まとめ


食欲の秋にぴったりのスイーツ博覧会で、特別なスイーツ体験を楽しんでみませんか?豊かなスイーツの世界を存分に堪能し、この秋を満喫しましょう。皆さまのお越しをお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: そごう千葉店 秋スイーツ スイーツ博覧会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。