アートの未来を創る「TERRADA ART AWARD 2025 ファイナリスト展」
2026年1月16日(金)から2月1日(日)まで、東京・品川の寺田倉庫G3-6Fで「TERRADA ART AWARD 2025 ファイナリスト展」が開催されます。現代アートの新進気鋭のアーティストたちを紹介するこのイベントでは、黒田大スケ、小林勇輝、是恒さくら、谷中佑輔、藤田クレアの5人のファイナリストが、それぞれユニークな作品を個展形式で展示します。これらのファイナリストは未発表の新作を含む作品を通じて、アートの新たな潮流を示します。
展覧会概要
本イベントは、アートを愛するすべての人にとって魅力的な機会であり、入場は無料で予約も不要です。展示会場である「寺田倉庫 G3-6F」は、近代的なリノベーションを施された空間で、アーティストが自らのビジョンを創り上げる場として設計されています。開館時間は11:00から18:00(最終入館は17:30)となっています。
ファイナリストの作品に迫る
このファイナリスト展では、各アーティストがどのようにアートを通じて個別の視点やテーマを表現しているのかを見て取ることができます。
- - 黒田大スケは、街角に潜む忘れられた存在に焦点を当て、共感を誘う作品を制作しています。特に、戦後期の日本の抽象彫刻をテーマにしたビデオ作品を披露します。
- - 小林勇輝は、中国の武術「詠春拳」をモチーフにした学際的なパフォーマンスを展開。歴史と現代を結ぶ作品を通じ、自己防衛や戦いの意義を探求します。
- - 是恒さくらは、捕鯨で得た素材を使い、過去と現在の技術的つながりを視覚化。彼女の作品は、人と自然の関わりを問い直す機会を提供します。
- - 谷中佑輔は、身体の存在と価値を問い、多様な可能性を探る試みを続けます。彼の作品は、身体が社会とどのようにリンクしているかを深く掘り下げています。
- - 藤田クレアは、植物の生態や反応を通じて、人と自然の新しい関係性を模索。彼女のアートは、共存の重要性を再認識させる力があります。
授与式と審査
開催前日の1月15日には、豪華な審査員が集まり、受賞者の選出と授与式が行われます。金島隆弘、神谷幸江、寺瀬由紀、真鍋大度、鷲田めるろの各氏が審査を行い、受賞者には特別な賞が授与されます。
アートと地域の未来
寺田倉庫は、アートと地域とのつながりを大切にし、地域企業や住民と共にアートを通じたまちづくりを進めています。今回の展覧会は、新進アーティストを支援し、東京のアートシーンを一層豊かにすることを目指しています。アートは国境を越えて私たちを結びつけ、創造的な未来を築く力を持っています。
新たなアートの潮流を感じに、ぜひ寺田倉庫G3-6Fへ足を運んでみてはいかがでしょうか。これからのアートに触れる貴重な機会です。