アニマン祭り特集
2025-02-19 18:29:32

武蔵野で開催!スタジオディーン50周年記念のアニマン祭り

第3回アニマン祭が吉祥寺で開催されます!



東京都武蔵野市の地域振興プロジェクト「アニメノマンガノムサシノ」が主催する年に一度の大イベント「アニマン祭」。今年で第3回目を迎えるこの祭りは、吉祥寺を舞台に、アニメファンの心を掴む企画が目白押しです。

スタジオディーンとのコラボ



今年は、アニメ制作会社「スタジオディーン」とのコラボレーションが実現しました。スタジオディーンは、1975年に設立された会社で、1984年からは『うる星やつら』や『薄桜鬼』など数々の名作を生み出してきました。この50年以上にわたる歴史を振り返る上映会が、武蔵野公会堂にて行われます。

上映作品とトークライブ



アニマン祭では、2つの部に分かれて上映が行われます。第1部では「時代劇を描く」をテーマに、人気作『薄桜鬼 碧血録』や『昭和元禄落語心中』が上映され、豪華な出演者によるトークライブも予定されています。

第2部は「ディーンを支えた名作たち」に焦点を当て、『地獄少女』や『めぞん一刻』などの作品が紹介される予定です。登壇する声優陣も豪華で、ファン必見の内容となっています。

入場特典のプレゼント



参加者には特典として、スタジオディーンが実際に使用している「カット袋」や「タイムシート」、さらにはTVアニメ『薄桜鬼』のコラボキービジュアルが描かれたA4クリアポスターもプレゼントされます。これらはアニメファンにはたまらない貴重なアイテムです。

原画・グッズ展示会



また、会場では「スタジオディーンお蔵だし!原画・ポスター・グッズ展示会」も開催されるため、上映会に参加しない方でも楽しめます。原画やポスター、さまざまなグッズが展示され、人気アニメの世界に浸ることができます。特に、等身大ポップの展示もあるため、写真撮影スポットとしても楽しめます。

チケット情報



上映会への参加には、事前申込が必要です。すでにチケットの残りが少なくなっているので、早めの応募をお勧めします。公式SNSをチェックすることで、キャンセルが出た場合の対応も確認できます。なお、応募は電子チケットサービス「TIGET」で行えます。


開催概要



  • - 開催日:2025年2月24日(月/振替休日)
  • - 開催地:武蔵野公会堂(JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩2分)
  • - 入場方法:入場無料。電子チケットによる事前申込制
  • - 応募開始:2025年1月25日(土)20時より

この機会に吉祥寺でアニメの魅力を味わい、スタジオディーンが生み出した数々の名作に触れてみてはいかがでしょうか?皆さんのご来場をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉祥寺 スタジオディーン 薄桜鬼

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。