東京・横浜で新発売!IWAI CILANTRO ALE
2025年4月4日(金)、アジアの風味を感じる新しいクラフトビール『IWAI CILANTRO ALE(イワイ シラントロエール)』が、東京・横浜の4つのアジアンレストランにて販売開始されます。手がけるのは、国内に39店舗を展開する株式会社HUGE。アジア料理とのペアリングを考え、特別に開発されたビールです。
アジア料理にぴったりのビールの誕生
新しいビールの開発は、「辛いタイ料理や、ハーブをたっぷり使ったベトナム料理に合うビールが欲しい」という思いから始まりました。選ばれた素材は、タイの高地で育つジャスミンライス。甘く香ばしい香りが特徴で、アジア料理と非常に相性が良いのです。これに加え、3種類のスパイスとハーブを使用し、特有の香りを引き出しました。
使用したスパイスとハーブ
以下のスパイスとハーブが、IWAI CILANTRO ALEの個性を際立たせています。
1.
パクチー(コリアンダー)
タイ料理に欠かせないこのハーブは、乾燥した葉が使用されています。特有の青臭い香りが魅力で、多くのファンを持つ「パクチスト」も納得の風味です。
2.
バイマックルー
これはこぶみかんの葉で、爽やかな柑橘系の香りを持ちます。トムヤムクンなどの料理にもよく使われ、その強い香りが特徴です。
3.
クローブ
甘いバニラに似た香りと、スパイシーさを兼ね備えたスパイスで、サングリアやチャイに多く利用されています。
これらのハーブとスパイスをビールの醸造に用いることで、アジア料理とぴったりな味わいが生まれました。特に、パクチーとバイマックルーのシトラスなフレーバー、クローブの甘い余韻が絶妙に調和し、クリスピーな飲み心地を実現しています。
アジア料理との完璧なペアリング
この新しいビールは、東京都内の4つのアジアンレストランにて生ビールとして楽しめます。具体的には、以下の店舗で味わうことが可能です。
- - GINGER GRASS(新宿)
- - Madam Mỹ(銀座)
- - DADAÏ(渋谷)
- - BETELNUT(横浜)
グリーンカレーやガパオライス、さらにハーブと野菜がたっぷり使われたバインセオ(ベトナム風お好み焼き)や、タイ式ローストチキン「ガイヤーン」と組み合わせることで、新たなビール体験が楽しめます。
商品の詳細
- - 商品名: IWAI CILANTRO ALE
- - アルコール度数: 4.5%
- - スタイル: ハーブ/スパイスビール(ベース:クリームエール)
- - 価格: 1/2パイント: 748円、3/4パイント: 1,045円、1パイント: 1,430円
- - 販売店舗: 上記のアジアンレストランのみで提供。
IWAI BREWERYについて
IWAI BREWERYは、株式会社HUGEが展開するビール製造部門で、山梨県に位置しています。食との相性や飲みやすさを重視し、レストランの特性に合わせたビールを開発しています。イワイラガーなど人気の製品が揃い、直営レストランで楽しむ独自のビールを提供しています。
新たなアジア料理とクラフトビールのペアリング、ぜひ一度味わってみてください!