ありがとう餃子20年
2025-01-14 10:58:27

20年のありがとう!「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーンのご紹介

20年の感謝を込めて「餃子にしよう!」キャンペーン実施中



パルシステム連合会が誇るオリジナル冷凍食品「餃子にしよう!」が、2024年の誕生20周年を迎えます。これを記念して、1月13日(月)から特別感謝キャンペーンがスタートし、全商品が20%OFFで提供されます。この機会に、是非その味を体験してみてはいかがでしょうか。

この「餃子にしよう!」は、千葉県の利用者が商品開発に参加した結果、2006年に誕生しました。利用者の声をしっかりと反映し、パルシステム独自の商品を作ることを目指して意見を交換し、試食を重ねた末に形になったロングセラー商品です。生産者との協力のもと、産直提携産地の国産原料を活用することで、国内農業の持続可能な生産にも貢献しています。

具材には、千葉県の契約生産者から提供される、産地限定の豚肉とキャベツを使用しています。さらに、にら、しょうが、にんにく、小麦粉は国産品を揃え、家庭で使う調味料も一般的なものを選ばれているため、多くの世代で支持されています。特に、しょうゆやごま油、砂糖、酒、塩、こしょうなど、家庭の味わいに馴染みやすい調味料を使用しているため、子どもから大人まで楽しめる逸品となっています。

実際に、2024年の平均で毎週約28,000点も利用されており、利用者からの評価は平均4.5点を超える高評価。中には「皮は国産小麦、キャベツと豚肉が産直」といったコメントがあり、利用者からの魅力的な声が1,500件以上も寄せられています。

さらに、オリジナル商品として「餃子にしよう!」は、冷凍食品とは思えないほどの味わいと質感が特徴です。家庭の皆さんが普段使っている調味料の味を大切にしているため、新鮮な食材の良さを損なうことなく、親しみやすい味に仕上げられています。移り変わる時代の中で、家族の食卓に寄り添える商品として、これからも愛され続けていくことでしょう。

商品基本情報



パルシステムについて


東京都新宿区に本部を構えるパルシステム連合会は、様々な生協のネットワークで成り立ち、2024年末時点で173.5万人に達する組合員を誇ります。また、22以上の会員生協とともに、質の高い食生活の提供を目指しています。今年2025年は国際協同組合年でもあり、協同の精神を大切にしながら、利用者の声を反映した商品作りをこれからも進めていく方針です。
家族団らんの時間にぴったりな「餃子にしよう!」を、ぜひキャンペーンを通じて味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム 餃子にしよう! 利用者感謝

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。