渋谷で今治体験
2025-07-10 11:32:00

渋谷で体験する今治の魅力!オンライン鮮魚競り市が開催

渋谷で味わう愛媛の海の幸!オンライン鮮魚競り市体験



2025年7月19日、渋谷サクラステージで開催される「居間から覗く“今”の今治『IMABARI広場』」にて、愛媛県今治市自慢の鮮魚がオンラインで競りにかけられます。この特別なイベントでは、今治の名物「せとうちみなとマルシェ」の鮮魚の競り市を渋谷の会場から体験でき、同時に新鮮で美味しい海産物を楽しむことができます。

中四国最大規模のマルシェとは


「せとうちみなとマルシェ」は、2022年11月に始まり、愛媛県今治市の港沿いに位置する600mのコンコースで毎月2回開催されている、大人気のマルシェです。中四国全域から約100の店舗が出店し、毎回1万人以上が訪れるイベントとなっています。出店される商品は、鮮魚、地元産の野菜、キッチンカーの飲食店、雑貨など多岐にわたります。これにより、地域経済にも大きな影響を与え、年間の経済波及効果はなんと12億円を超えるとされています。

オンライン競り市の開催概要


参加者は、渋谷サクラステージから、愛媛県今治市の漁師たちが獲ってきた鮮魚の競りにリアルタイムで参加できます。競りにかけられる魚は、今治市の来島海峡の激流で育まれた新鮮なもので、特に人気なのがアコウやブランド名を持つ10ノット真鯛といった高級魚です。この特別な機会に、渋谷で居ながらにして、怒濤の海の幸に触れることができるのです。

鮮魚を手軽に楽しむ


「鯛を競り落としたけど、さばけない」という方も安心です。競りで落とした魚は、マルシェ会場の専門の料理人によって、お客様の希望に応じた形で処理されます。そして、その後は冷凍便で自宅に直接配送され、新鮮な状態で楽しむことができます。

開催要項


  • - 日時:2025年7月19日(土) 13:00~14:00
  • - 場所:渋谷サクラステージSHIBUYASIDE3階IMABARI広場イベント会場

もともと今治市の魅力を広げるべく立ち上がったこの「IMABARI広場」は、単なるポップアップイベントに留まらず、都市圏向けの新たなファンを創出する取り組みが進められています。また、今治市で毎月開催される「せとうちみなとマルシェ」に足を運ぶことで、さらに多くの地元の魅力を発見することができるでしょう。

定期開催のマルシェ情報


  • - 日時:毎月第2、第4日曜日 9:00~14:00
  • - 場所:今治市港はーばりーコンコース

今治市の新鮮な海の幸を、ぜひ一度ご家庭で味わってみてください。この特別なオンラインイベント、そして現地のマルシェを通して、愛媛の魅力を満喫してください!

お問い合わせ

株式会社今治あきない商社
電話番号:0898-35-4641


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 今治市 せとうちみなとマルシェ オンライン競り市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。