福岡県での探究学習イベント開催
福岡市のTNC放送会館にて、2025年12月9日(火)に「とびうめ探究情報交換会~先生編~」が開催されます。このイベントは、福岡県内の教員を対象としたものです。参加者は探究指導に関する成功事例や課題を共有し、最新の教育トレンドを学ぶことができます。この機会を活用して、より良い探究学習環境についての理解を深めましょう。
開催概要
- - 日時: 2025年12月9日(火)17:00〜19:00(16:30開場)
- - 会場: TNC放送会館3F会議室(福岡市早良区百道浜2丁目3番2号)
- - 参加費: 無料
- - 定員: 先着順(定員に達し次第締め切り)
- - 申込方法: こちらのフォームより、2025年12月2日(火)までにお申し込みください。
- - 問い合わせ先: [email protected]
プログラム内容
このイベントでは、探究学習における多様なプロフェッショナルが集まり、貴重な情報交換を行います。具体的には、以下の内容が予定されています:
- - 実践事例の共有: 授業運営や外部連携、フレームワークの構築についての具体事例を紹介。
- - 企業との連携: 地元企業のニーズや課題に基づいた協力方法のヒントも提供します。
- - 全国のトレンド: 探究における動向や求められる人材像、最新のテクノロジーの事例を紹介し、参加者が明日から実践できる工夫を考えるための情報を提供します。
登壇者プロフィール
特別ゲストとして、明光学園高等学校の古川智彬先生が登壇します。古川先生は、探究指導における現場の課題や工夫を実践的に教えてくれる貴重な機会です。授業設計や生徒との向き合い方など、具体的なヒントを得ることができるでしょう。
未来をひらく探究学習
参加者は、探究学習を通じて子どもたちの“未来をひらく”ために必要な知識とスキルを学びます。教員の皆さまのご参加をお待ちしています。共に価値ある教育環境を築き上げるための一歩を踏み出しましょう。
Study Valleyについて
株式会社Study Valleyは、「誰しもが探究スキルを武器に自分の未来を切り開ける世界を実現する」というミッションのもと、探究学習プラットフォーム「TimeTact」の開発・提供を行っています。すでに400校以上に導入されており、教育分野におけるリーディングカンパニーとしての役割を果たしています。また、「TimeTact」は経済産業大臣賞(最優秀賞)を受賞しており、全国の教育機関で使用されています。
最新教育トレンドや探究学習に関する情報は、
Study Valleyのブログや、公式ウェブサイト(
Study Valleyホームページ)からも確認できます。これらのリソースを通じて、より深く探究学習について理解することが可能です。
ぜひこの機会をお見逃しなく、皆さんのご参加を心よりお待ちしています!