Seekが400件突破!
2025-07-15 11:11:49

「Seek」は学生と企業をつなぐ新たなインターン求人メディア、400件掲載突破!

学生向けインターン求人メディア「Seek」の成功



福岡市に本社を置く株式会社Libertyが提供する、学生向けの長期インターン求人メディア「Seek」が、掲載求人数400件を超えたことを発表しました。2024年7月にスタートしたこのサービスは、企業と学生の架け橋として、両者がそれぞれのニーズを満たすための重要なプラットフォームになっています。

オンライン採用の時代



近年、インターネットの普及により、企業は広範囲での人材確保が可能になっています。しかし、それに伴い、企業側は優秀な人材を見極めることの難しさを抱え、学生も自分に合った職場を見つけることに苦労しています。そこで「Seek」は、長期インターンシップを通じてこれらの課題を解決しようとしています。企業は実際の業務体験を通じて学生の適性を評価でき、学生は自らのキャリアを形成する一助としてインターンシップを利用できます。

対象業界の多様性



「Seek」に集まった求人数は、ITやマーケティング、教育など、多様な業界からのもので構成されています。スタートアップ企業から上場企業まで、さまざまなフェーズの企業が参加しており、すでに多くの採用が決定しています。このような多様な選択肢があることは、学生たちが自分の志向に合った仕事を見つける大きな助けとなっています。

高学歴学生の集結



「Seek」では、登録している学生のうち48%がGMARCH以上の大学に在籍しているというデータもあります。早慶上智や旧帝大、筑波、一橋などの優れた学歴を持つ学生が多数登録しており、企業にとっては非常に魅力的な人材プールを形成しています。若手の力を借りて、将来的な正社員採用や組織強化を目指したインターン採用に最適なのです。

メンターによるサポート



さらに、「Seek」では学生一人ひとりにメンターが付き、キャリアカウンセリングを通じて個別にインターン求人を提案しています。これにより、求人情報だけでは伝えきれない現場の情報をメンターを介して学生に提供し、採用の精度を高めることができます。大手人材企業やITメガベンチャー出身のキャリアアドバイザーが集結しており、その経験を生かして企業と学生のマッチングを行っています。

成果報酬型での掲載



「Seek」の特徴の一つは、完全成果報酬型の求人掲載です。いかなる求人を掲載しても、実際にインターンとして採用された際にのみ料金が発生します。この成果報酬型により、企業は無料で求人を掲載でき、より多くの出会いが生まれることを目指しています。特に営業やマーケティングなどの職種は学生からの関心も高く、人気のある募集です。

今後の展望



今後も「Seek」は、さらに多くの学生と企業との出会いを促進するプラットフォームとして成長していくことを目指します。さらなる求人の拡充や、質の高いマッチングを実現するための努力を続けていく所存です。学生と企業の新しい出会いを創出する「Seek」に、ぜひ注目してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 求人 Seek インターン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。